平成7年度 広報川越

ページID1010267  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

  • 紙面の「広報川越」をデジタルスキャンして掲載しています。
  • 一部資料の欠落や、経年変化により判読不可能な部分、書き込みがある場合があります。また、現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのまま掲載しています。

広報川越860号(平成7年4月10日)

写真:広報川越860号の表紙


  • 平成7年度予算の概要 安全で快適な市民生活の確保を目指して 川越市長 舟橋功一 (2ページ)
  • 新生川越市から40年 4月23日(日曜)は、川越市議会議員一般選挙です (8ページ)

広報川越861号(平成7年4月25日)

写真:広報川越861号の表紙


災害時にヘリコプターを優先的に使用する協定を結びました (6ページ)

広報川越862号(平成7年5月10日)

写真:広報川越862号の表紙


防災を考える地震?そのとき、私たちは、どうするのか (2ページ)

広報川越863号(平成7年5月25日)

写真:広報川越863号の表紙


  • もしも、製造物に欠陥があって・・・PL法がスタートします (3ページ)
  • 総合福祉センター まもなくオープン (7ページ)

広報川越864号(平成7年6月10日)

写真:広報川越864号の表紙


川越市総合福祉センターオアシス いよいよオープン (2ページ)

広報川越865号(平成7年6月25日)

写真:広報川越865号の表紙


  • 老人デイサービスセンターが3ヶ所に (6ページ)
  • 新しい町「泉町」 (6ページ)

広報川越866号(平成7年7月10日)

写真:広報川越866号の表紙


  • 広聴レポート 川越市の広聴活動 (6ページ)
  • 財政公表 平成6年度下半期 (9ページ)

広報川越867号(平成7年7月25日)

写真:広報川越867号の表紙


  • ごみ集積場には、左右があることを知ってますか (3ページ)
  • 自然とふれあい、水辺と親しむ。川越親水公園 (4ページ)

広報川越868号(平成7年8月10日)

写真:広報川越868号の表紙


平和は人の心から (2ページ)

広報川越869号(平成7年8月25日)

写真:広報川越869号の表紙


第47回川越市市民文化祭 もよおしもりだくさん! (6ページ)

広報川越870号(平成7年9月10日)

写真:広報川越870号の表紙


  • 地震? 生命線(ライフライン) (2ページ)
  • 応援します!安らぎのある人生 (12ページ)
  • もう50年、まだ50年 (22ページ)

広報川越871号(平成7年9月25日)

写真:広報川越871号の表紙


  • 袋の中身に自信あり (3ページ)
  • リサイクル型社会を目指して (4ページ)
  • サンロードの空がすっきり (9ページ)

広報川越872号(平成7年10月10日)

写真:広報川越872号の表紙


  • 平成7年度一般会計補正予算の概要 魅力ある都市の実現に努めます 川越市長 舟橋功一 (2ページ)
  • 近世川越のはじまり (4ページ)
  • 在宅介護支援センター やすらぎを届けたい (6ページ)

広報川越873号(平成7年10月25日)

写真:広報川越873号の表紙


  • 新しい町「城下町」 (4ページ)
  • ひとりひとりが火災予防士になってほしい (8ページ)
  • キュービックプラン21 (10ページ)

広報川越874号(平成7年11月10日)

写真:広報川越874号の表紙


  • 川越市と隣接9村の合併から40周年 まちは、姿を変えつつ (2ページ)
  • ハロー姉妹都市 セーレム市を訪ねて (6ページ)

広報川越875号(平成7年11月25日)

写真:広報川越875号の表紙


  • 車を愛する人は、マナーのいい人です (3ページ)
  • ハロー姉妹都市 セーレム市を訪ねて (4ページ)

広報川越876号(平成7年12月10日)

写真:広報川越876号の表紙


  • やさしさのかたち (2ページ)
  • 魅力ある地域づくりを目指して キュービック講演会'95 (10ページ)
  • 車窓から見る川越 川越の鉄道百年 (18ページ)

広報川越877号(平成7年12月25日)

写真:広報川越877号の表紙


  • 平成6年度 決算報告 (4ページ)
  • 平成7年度上半期予算執行状況 (6ページ)

広報川越878号(平成8年1月10日)

写真:広報川越878号の表紙


防災は、ひとりひとりの意識から (4ページ)

広報川越879号(平成8年1月25日)

写真:広報川越879号の表紙


道路に愛称プレートが設置されます (6ページ)

広報川越880号(平成8年2月10日)

写真:広報川越880号の表紙


  • 風景を描く音 (2ページ)
  • 24時間対応巡回型ホームヘルプサービス開始 (7ページ)

広報川越881号(平成8年2月25日)

写真:広報川越881号の表紙


  • ビン・カン拾い (3ページ)
  • 災害に備えて日ごろの火の用心 (4ページ)
  • もうすぐオープン 川越運動公園テニスコート (8ページ)

広報川越882号(平成8年3月10日)

写真:広報川越882号の表紙


まもなくバス(川後シャトル)を、運行します (2ページ)

広報川越883号(平成8年3月25日)

写真:広報川越883号の表紙


姉妹都市交流10周年記念ロゴデザイン募集 (4ページ)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。