令和2年度の森林環境譲与税の使途

ページID1012514  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

令和2年度、川越市には28,710,000円の森林環境譲与税が譲与され、以下の2つの事業に活用しました。

1.市役所ロビーの庁舎案内受付カウンターの木質化 1,980,000円

埼玉県産材を活用し、市役所ロビーの庁舎案内受付カウンターの木質化を実施しました。

写真:庁舎案内受付カウンター正面
庁舎案内受付カウンター正面
写真:庁舎案内受付カウンター側面
庁舎案内受付カウンター側面

2.執行残額を「川越市森林環境基金」に積み立て 26,730,000円

令和3年度以降、公共建築物等への木材利用等に備えるため、執行残額を「川越市森林環境基金」に積み立てました。

効果

市役所ロビーに木製の庁舎案内受付カウンターを設置することで、温かみのある落ち着いた雰囲気を創出することができました。このカウンターは庁舎の正面玄関入って正面に設置しているため、来庁者の目に触れる機会をつくり、木材の魅力を伝えることで、木材への関心及び利用促進などに資するものと考えられます。

お問い合わせ先

  • 市役所ロビーの庁舎案内受付カウンターの木質化に関すること:財政部管財課 庁舎管理担当 049-224-5633
  • その他森林環境譲与税に関すること:産業観光部農政課 農地保全担当 049-224-5939

内部リンク

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業観光部 農政課 農地保全担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5939 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 農政課 農地保全担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。