川越市の六次産業化
概要
川越市には、生産だけでなく加工品の販売やカフェの経営を行い、六次産業化に取り組んでいる農業者がいます。本ページでは、このように地域の活性化や地産地消の推進に尽力している方たちを紹介します。
六次産業化とは
農業者(1次産業)が、農畜産物の生産だけでなく、製造・加工(2次産業)やサービス業・販売(3次産業)にも取り組むことで、生産物の価値をさらに高め、農業所得の向上を目指す取り組みです。
農業者の紹介
@FARM
所在地
- @FARM FARMER’S MARKET(産直ストア):川越市大字今福1043-3
- @FARM Cafe(カフェ):川越市大字今福1044-2
- @FARM Style(ジュースバー):川越市脇田本町8-1 U-PLACE1F
農産物
苺、トマト、さつまいもなど
加工品
いちごを使用したバウムクーヘンやパウンドケーキ、トマトを使用したジュースやパスタソースなど
加工品の販売場所
上記の産直ストア及びジュースバー
ホームページ
いなぽこファーム
所在地
川越市砂新田413-61
農産物
にんじん、さつまいも、枝豆、おくら、玉ねぎ、ビーツ、ズッキーニ、サラダかぼちゃなど
加工品
にんじんミックスジュース
加工品の販売場所
いなぽこファームのホームページ、イベント
ホームページ
大野農場
所在地
- ハム・ソーセージ工房 ミオ・カザロ川越本店:川越市谷中27
- ミオ・カザロ川越蔵のまち店:川越市元町1丁目15-3
- 小江戸黒豚鉄板懐石オオノ:川越市谷中27
農産物
豚、チョウザメ
加工品
ソーセージ、キャビアなど
加工品の販売場所
各店舗やイベントなどで販売しています。
ホームページ
小野農園
所在地
川越市下赤坂394
農産物
にんじん、ほうれん草、さつまいもなど多品種の野菜
カフェ
onocafe
メニュー
キーマカレー、おにぎりセット、レタスサンド、さといものショコラテリーヌなど
ホームページ
小野文製茶
所在地
川越市下赤坂393
農産物
茶
加工品
河越茶、河越紅茶、お茶飴
加工品の販売場所
庭先販売、各農産物直売所、イベント
インスタグラム
小江戸農園オリーブ組合
所在地
川越市谷中27
農産物
オリーブ
加工品
オリーブオイル
加工品の販売場所
あぐれっしゅ川越、蔵里
川越産農産物ブランド化連絡会で紹介しています
小江戸BERRY
所在地
川越市上松原211
農産物
苺
加工品
けずり苺、苺スムージー
加工品の販売場所
観光農園、キッチンカー、イベント
ホームページ
小江戸南古谷農園
所在地
川越市久下戸336
農産物
黒米、真菰
加工品
お弁当、黒米ビール、真菰茶
加工品の販売場所
あぐれっしゅ川越、あぐれっしゅげんき村、ららぽーと富士見
そのほか、市内・市街の飲食店にて。詳細は当農園のホームページ下部をご確認ください。
ホームページ
埼玉県モリンガ協会
所在地
川越市上松原211
農産物
モリンガ
加工品
モリンガパウダー、モリンガパンなど
加工品の販売場所
合同会社いろどりホームページ、イベント
ホームページ
なるかわ農園
所在地
川越市下松原196
農産物
さつまいも、スイートコーン、ネギ、里芋など
加工品
さつまいもバター
加工品の販売場所
オンラインショップ、公式LINE、大学芋のいわた、本川越ぺぺ内の猫屋にゃん吉、彩いろまち研究所のオンラインショップ
ホームページ
野々山養蜂園
所在地
川越市岸町2-19-3
農産物
はちみつ
加工品
はちみつ、はちみつ飴、はちみつキャンドルなど
加工品の販売場所
上記店舗やイベント
ホームページ
ぶどうと苺の沼田園
所在地
川越市的場155-3
農産物
いちご、ぶどう、キウイ、青パパイヤなど
加工品
苺ジャム、苺スムージー、けずり苺など
加工品の販売場所
numacafe、イベント
カフェ
numacafe
ホームページ
山田英夫
農産物
さけ武蔵
加工品
大吟醸
加工品の販売場所
伊佐沼農産物直売所
吉田ファーム
所在地
川越市下赤坂1880-2
農産物
カブ、枝豆
加工品
カブの漬物
加工品の販売場所
庭先販売、食の駅パサール三芳店、ふれあいファームセンター狭山店、あぐれっしゅ元気村、ネット販売など
ホームページ
筋野園
所在地
川越市松郷城下町680-1
農産物
苺
加工品
いちごジャム
加工品の販売場所
観光農園
ホームページ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 農政課 経営支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5939 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 農政課 経営支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。