「第4回 環境経営・SDGsセミナー」を開催します
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 しごと・産業 環境・生活・農業
開催エリア:本庁管内
「第4回 環境経営・SDGsセミナー」への参加事業者を募集します!(参加費無料)
気候変動や資源の枯渇、廃棄物問題など、様々な環境課題が深刻化する中、企業は、自社の活動が社会や地球環境に与える影響を考慮し、積極的に対策を講じていくことが、持続的に成長していくための重要な要素となっています。
従業員の意識が変わらなければ、組織全体の環境負荷削減は実現できません。
今回のセミナーは、「従業員の環境意識」をテーマに取り上げました。
事業者の皆さん、ぜひご参加ください。
- 開催日
-
2025年6月27日(金曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後5時30分 まで
(開場)午後1時30分
(第1部)午後2時00分から午後4時30分まで
(第2部)午後4時40分から午後5時30分まで - 開催場所
-
ウェスタ川越 3階 研修室2・3
(川越市新宿町1-17-17) - 対象
-
環境経営・SDGsに取り組む事業者の経営者、環境部門、経営部門、CSR部門のご担当者様など
(川越市外の事業者様も歓迎します) - 内容
第1部(座学講座)
講演 「今からでもできる、企業価値向上のための脱炭素経営について」
(講師)MS&ADインターリスク総研株式会社
上席コンサルタント 小川貴史氏
(2)取組事例紹介
「秘伝!CO2 99%削減の術〜知識ゼロから挑戦した脱炭素化の全記録〜」
(発表者)来ハトメ工業株式会社 石原隆雅氏
第2部 交流会・名刺交換会(参加自由・参加費無料・途中退席可)
参加者や講師、主催者間との交流やネットワークづくりをしていただくことを目的に、「交流会・名刺交換会」を企画しました。 ソフトドリンクとお茶菓子をご用意しております。ぜひ、お気軽にご参加ください。
- 申込み
-
要事前申込み(先着順)
参加申込書(本ページ下よりダウンロード)に必要事項をご記入のうえ、2025年6月20日(金曜日)までに、川越市環境政策課へメールまたはファクスにてお申し 込みください。
- 申込み締め切り日
-
2025年6月20日(金曜日)
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 60名
- 主催
-
川越環境保全連絡協議会
川越市
エコアクション21地域事務局さいたま
- 後援
- 川越商工会議所
- 協力
-
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
ハートフル保険センター
日本生命保険相互会社
- 問い合わせ
-
川越市 環境政策課 地球温暖化対策担当(電話049-224-5866)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。