川越市の水道水の水質
「安全な水道水」をお届けしています
「いつでも安心して使える水」を皆さんにお届けするため、様々な角度から厳しく水質の管理を行っています。
川越市の水道水は、すべての水質基準に適合していますので、安心してご利用になれます。
水源地

浄水場の蛇口

蛇口

水道水をおいしく飲むための工夫
就寝前の汲み置き
水道水を寝る前にやかんなどに汲んでおき翌朝使用する。
一晩汲み置く間に残留塩素が減って、ほとんどなくなります。
煮沸する
ふっとうしたらフタをとって、そのまま4から5分間、細火でふっとうし続ける。
よく冷やす
最高20℃以下に冷やすとおいしくいただけます。15℃程度が1番おいしく感じられます。
塩素が病原菌を死滅させる!
水道水は、病原菌で汚染されないように塩素で消毒しています。これは、水道法により、水道中に含まれる塩素の量(残留塩素)が定められているからです。そのため、蛇口から出てくる水の中に0.1mg/L以上の塩素が含まれています。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 上下水道管理センター 水道施設担当
〒350-1156 川越市中福360(中福受水場)
電話番号:049-243-2840 ファクス番号:049-243-2201
上下水道局 上下水道管理センター 水道施設担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。