雨水調整池における放射線量の測定結果

ページID1001741  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

本市では、平成23年12月に、上下水道局で管理する雨水調整池25箇所のうち、市民に開放している雨水調整池3か所の測定を行いました。さらに、平成24年4月23日から4月24日の間、前回調査した3か所とその他の雨水調整池13箇所の計16か所により細かな放射線量の測定を行いました。
測定を行った結果、本市における1時間あたりの放射線量の目安である地上5cmで0.30μSv/h、地上50cmで0.23μSv/hを超えた地点はなく問題のない状況でした。

測定機器

環境放射線モニター PA-1000Radi(シンチレーション式)

放射線量の測定結果は、以下のとおりです。

平成23年12月6日の測定結果

実施数 3箇所 17地点

区別:開放している
調整池名

住所
(代表地番)

測定日 測定地点数

測定値

地表5cm

平均値

測定値

地表5cm

範囲

測定値

地表50cm

平均値

測定値

地表50cm

範囲
弁天池調整池 大字砂158-2 12月6日

5

0.09

0.08から0.12

0.08

0.08から0.11
南古谷団地調整池 大字並木94-17 12月6日

5

0.08

0.06から0.11

0.08

0.06から0.10
ファミリータウン春日調整池 大字小堤118-1 12月6日

7

0.10

0.08から0.15

0.10

0.08から0.14

単位 マイクロシーベルト/時間(μSv/h)

平成24年4月23日から4月24日の測定結果

実施数 16箇所 71地点

区別:開放している
調整池名 住所(代表地番) 測定日 測定地点数

測定値

地表5cm

平均値

測定値

地表5cm

範囲

測定値

地表50cm

平均値

測定値

地表50cm

範囲

弁天池調整池 大字砂158-2 4月23日

5

0.09

0.06から0.16

0.08

0.07から0.10
南古谷団地調整池 大字並木94-17 4月23日

5

0.08

0.06から0.11

0.07

0.05から0.10
ファミリータウン春日調整池 大字小堤118-1 4月23日

7

0.11

0.07から0.16

0.10

0.07から0.16
区別:その他
調整池名 住所(代表地番) 測定日 測定地点数

測定値

地表5cm

平均値

測定値

地表5cm

範囲

測定値

地表50cm

平均値

測定値

地表50cm

範囲
岸町調整池 岸町1丁目52-11 4月23日

7

0.11

0.05から0.25

0.09

0.06から0.20
川越グリンパーク第2調整池 大字古谷本郷上組1492-17 4月23日

4

0.08

0.07から0.09

0.08

0.07から0.09
吉田調整池 大字吉田1-14 4月24日

5

0.08

0.07から0.10

0.08

0.07から0.11
的場新町調整池 的場新町1-4 4月24日

4

0.08

0.07から0.10

0.08

0.07から0.10
川越鶴見野ニュータウン調整池 大字砂新田468-26 4月24日

3

0.07

0.05から0.10

0.07

0.05から0.09
山田調整池 大字山田967-4 4月24日

2

0.08

0.07から0.10

0.08

0.08から0.09
豊田新田雨水調整池 豊田町2丁目20-10 4月24日

3

0.08

0.07から0.09

0.07

0.06から0.09
藤木雨水調整池 藤木町40 4月24日

4

0.09

0.08から0.10

0.09

0.08から0.10
岸町3丁目調整池 岸町3丁目38-2 4月24日

4

0.07

0.06から0.08

0.07

0.06から0.09
市道0050号線雨水調整池 大字砂新田1719-2 4月24日

7

0.09

0.08から0.11

0.08

0.06から0.11
向イ調整池 大字寺尾1046-1 4月24日

3

0.13

0.11から0.16

0.09

0.08から0.11
鴨田雨水調整池 芳野台3丁目4-1 4月24日

3

0.09

0.09から0.10

0.09

0.07から0.11
宮田町調整池 大字砂583 4月24日

5

0.06

0.05から0.07

0.06

0.05から0.08

単位 マイクロシーベルト/時間(μSv/h)

注)本市対応の目安:地上5cmで0.30μSv/h、地上50cmで0.23μSv/h

地上5cmで0.30μSv/hを超えた値又は近い値で除染した地点

調整池名 除染地点

測定値

地上5cm

除染前

測定値

地上5cm

除染後

測定値

地上50cm

除染前

測定値

地上50cm

除染後

(なし) (なし)

測定値が地上5cmにおける対応の目安0.30μSv/hを超えた地点はありませんでした。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 下水道課 管路担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-0331 ファクス番号:049-223-0208
上下水道局 下水道課 管路担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。