「赤ちゃんの駅」事業
市では、乳幼児を連れた保護者の方が安心して外出できるように、市内公共施設のうち「授乳」や「おむつ替え」のために、無料で気軽にご利用いただける施設を「赤ちゃんの駅」として指定しています。
埼玉県でも県内の民間施設を含めて同事業を実施しており、指定施設には、入り口付近にそれぞれ案内標示を設置しております。
外出時の授乳やおむつ替えの際にはぜひ赤ちゃんの駅をご利用ください。

- 授乳及びおむつ替えの場を提供するもので、専用の場所がない施設では、空き部屋等一時的に利用できる部屋等により適宜対応いたします。
- 使用済みのおむつはお持ち帰りください。
赤ちゃんの駅一覧(川越市指定の公共施設)
- 市役所本庁舎
- 高階市民センター
- 名細市民センター
- 霞ケ関北市民センター
- 大東市民センター
- 北部地域ふれあいセンター
- 東部地域ふれあいセンター
- 川越市民サービスステーション
- やまぶき会館
- 西文化会館
- 南文化会館
- 総合体育館
- クラッセ川越
- 美術館
- 児童センターこどもの城
- 子育て安心施設
- 児童発達支援センター
- 総合保健センター
- 環境プラザ
- 産業観光館
- グリーンツーリズム拠点施設
- 川越まつり会館
- 元町休憩所
- 旧山崎家別邸
- なぐわし公園
- 中央公民館
- さわやか活動館
- 北公民館
- 芳野公民館
- 古谷公民館
- 南古谷公民館
- 高階南公民館
- 福原公民館
- 大東南公民館
- 山田公民館
- 霞ケ関公民館
- 霞ケ関西公民館
- 霞ケ関北公民館
- 伊勢原公民館
- 川鶴公民館
- 中央図書館
- 西図書館
- 博物館
関連リンク
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども育成課 こども支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5724 ファクス番号:049-224-6705
こども未来部 こども育成課 こども支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。