令和5年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の実績報告
処遇改善加算、特定処遇改善加算及びベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の算定にあたっては、「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」(厚生労働省老健局長通知)をよくご確認の上、必要書類を提出期限までにご提出ください。
1.処遇改善実績報告について【令和5年度実績】
(1)様式
職員の賃金水準(加算による賃金改善分)を引き下げた上で賃金改善を行った場合には、【別紙様式5】「特別な事情に係る届出書」を合わせてご提出ください。
(2)提出書類
No. |
名称 |
部数 |
備考 |
---|---|---|---|
(1) | 【別紙様式3-1】 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書 |
2部 【必須】 |
|
(2) | 【別紙様式3-2】 介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書(施設・事業所別個表) |
1部 【必須】 |
|
(3) | 返信用封筒 |
1部 【必須】 |
切手を貼付し、宛名を記載してください |
(3)提出方法
原則、郵送でご提出ください。
- 送付時、封筒に「処遇改善実績報告書在中」と朱書きしてください。
- 窓口提出を希望する場合はお待ちいただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
(4)提出先
川越市福祉部介護保険課 施設事業者担当
〒350-8601 埼玉県川越市元町一丁目3番地1
(5)提出期限
令和6年7月31日まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課 施設事業者担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6404 ファクス番号:049-224-5384
福祉部 介護保険課 施設事業者担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。