国民年金[よくある質問] よくある質問

ページID1012874  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

質問私が年金をどのくらい受けられるか知りたいのですが。

回答

今まで加入された制度が国民年金のみの場合は、納めた月数や免除申請をした月数により計算できます。
また、50歳以降であれば厚生年金額を含め、年金事務所の窓口、郵送による申込み、インターネットにより確認できます。
詳しくは年金事務所またはねんきんダイヤル(電話:0570-05-1165/050から始まる電話の場合は電話:03-6700-1165)へお問い合わせください。

年金事務所への相談・手続き窓口

原則、全国どこの年金事務所でも相談や手続きができます。詳しくは、以下の日本年金機構ウェブサイト「全国の相談・手続き窓口」をご参照下さい。

文書による相談

以下の日本年金機構ウェブサイト「文書による年金相談のご案内」をご参照下さい。

「ねんきんネット」による年金見込額の試算

「ねんきんネット」で将来受取る老齢年金の見込額を試算できます。詳しくは、以下のサイトをご参照下さい。

マイナポータルからご登録いただくと、ユーザIDを取得せずに「ねんきんネット」をご利用いただけます。

手続きにはマイナンバーカードと、その受け取り時に設定したパスワードが必要です。まだお持ちでない方は、以下のサイトをご覧ください。

お問い合わせ先

ねんきん加入者ダイヤル:0570-003-004
050から始まる電話でおかけになる場合:03-6630-2525

受付時間
  • 月曜日から金曜日:午前8時30分から午後7時
  • 第2土曜日:午前9時30分から午後4時

祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 国民年金担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5764 ファクス番号:049-226-5091
市民部 市民課 国民年金担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。