川越市旅先納税「小江戸かわごえe旅ギフト」
川越市は新しいふるさと納税である「旅先納税」を首都圏で初導入いたします。
川越市を訪れた(訪れたい)方がスマートフォンで手軽に旅先納税(ふるさと納税)することができ、返礼品として加盟店で使える電子クーポンを即座に受け取れるデジタルサービスです。
また、寄附していただくと、翌年に行う確定申告で税金控除することができます。
江戸かわごえe旅ギフトのお申込みは下記ロゴをタップ又はクリック
旅先納税とは
“旅先納税”はふるさと納税の制度を利用し、お出かけ・旅行・出張で訪れた自治体に寄附できる仕組みです。
寄附すると、返礼品として宿泊施設や飲食店、レジャー施設などで使える電子ギフトがもらえます。
寄附はスマホから約5分ほどでカンタンにでき、電子ギフトはその場でもらえるので、旅先ですぐに使うことができます。
ご利用方法
ここが小江戸かわごえe旅ギフトのPOINT!!!
小江戸かわごえe旅ギフト加盟店について
小江戸かわごえe旅ギフトをお使いいただける加盟店は、上記ロゴのポスター、ステッカー、レジ前の卓上POPが目印です。
また、加盟店情報は随時更新いたします。
加盟店を募集します 初期導入費用無料!!!
旅先納税の加盟店になっていただき、ご協力いただける事業者を募集しています。
より多くの事業者の皆さんにご参加いただくことで、市内における消費喚起、交流人口の増加を図ることを目指しています。
主な対象事業者の要件
- 宿泊、飲食、体験サービスを提供する事業者
- 地域内で生産または製造したものだけを販売する事業者
市外で生産または製造したものを合わせて販売している場合など詳細は事務局までご相談ください。
旅先納税事業へ加盟するまでのフロー
STEP1:下記の書類等をご準備
- 川越市旅先納税「小江戸かわごえe旅ギフト」加盟店申登録申込書
- 換金振込先の口座を確認できる書類(通帳のコピー等)
- サイト上の加盟店一覧に掲載するための店舗や商品などの画像データ
- ※店舗外観又は店内写真1枚、お食事などサービス提供の写真2枚ご提出をおねがいします。
- ※申請前に加盟店規約/募集要項/プライバシーポリシー(ページ下部)をご一読ください。
- ※物販の店舗につきましては、別途誓約書の提出が必要です。
STEP2:ご記入頂いた書等を下記までメールかファクスにて送付
提出先
小江戸かわごえe旅ギフト加盟店事務局(一般社団法人DMO川越内)
Eメール:tabisaki@dmo-kawagoe.or.jp
ファクス番号:049-299-7402
- 川越市旅先納税「小江戸かわごえe旅ギフト」加盟店募集要項 (PDF 149.9KB)
- 小江戸かわごえe旅ギフト加盟店規約 (PDF 337.8KB)
- 川越市旅先納税「小江戸かわごえe旅ギフト」加盟店登録申込書 (Excel 1.3MB)
- 物販に関する誓約書 (Word 21.4KB)
STEP3:スターターキットをお届け
審査終了後、二次元バーコード、ポスターなど一式をお届けします。
精算について
月末までの間に到着した取引データをもとに、月に1回(翌々月10日)指定口座へ売上金を振り込みます。
加盟店に関するお問い合わせ
小江戸かわごえe旅ギフト加盟店事務局(一般社団法人DMO川越内)
郵便番号・住所:350-0056 川越市松江町2丁目9ー2 2F
電話番号:049-299-7401
ファクス番号:049-299-7402
メールアドレス:tabisaki@dmo-kawagoe.or.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
財政部 財政課 予算担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5618 ファクス番号:049-225-2895
財政部 財政課 予算担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。