ふるさと納税の返礼品提供事業者を募集します

ページID1011110  更新日 2024年12月24日

印刷大きな文字で印刷

ふるさと納税制度を活用し、地域の特産品等を通じて本市の魅力発信や地域経済の活性化に取り組んでいます。ふるさと納税の返礼品の更なる充実を図るため、寄附者への返礼品として商品やサービスを提供する法人、団体又は個人事業者を募集します。

返礼品提供事業者等の募集要件

(1)返礼品提供事業者の要件

  • 市内で生産・加工している商品を取り扱っている
  • 市内で飲食・宿泊などのサービスを提供している

 ※安定して提供が可能であれば、法人・団体・個人事業者の種別は問いません。

(2)返礼品等の要件

  • 本市のPRにつながるものであり、本市の魅力の向上や地域経済の活性化等に資するものであること。
  • 総務大臣が定める基準(地場産品基準)に適合するものであること。

※返礼品提供事業者及び返礼品等の詳細な要件については、募集要項で確認してください。

募集期間

随時受付
※返礼品としての正式採用は、国の承認を得た後になりますので、掲載までに3ヶ月程度要する場合があります。

返礼品提供事業者のメリット

  • ふるさと納税ポータルサイトに返礼品等の画像、商品名などを掲載します。人気の返礼品となれば、全国への販路拡大と売上の向上が期待できます。
  • 返礼品等の発送時に限り、自社の商品カタログ、チラシ等を同梱して発送することができます。
  • 市がふるさと納税の広報をする際に、返礼品の画像、商品名、事業者名を掲載する場合がありますのでご了承ください。
  • 本市のふるさと納税返礼品提供事業者であることを商品の宣伝や会社のPRに活用することができます。

問い合わせ先

株式会社JTBふるさと開発事業部(川越市委託先)
電話番号:06-6260-0600(※電話の際は、川越市の返礼品受付担当とお申し出ください。)
電子メール:furusato-tax@jtb.com
※必要書類については、株式会社JTBふるさと開発事業部から別途お送りいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

財政部 財政課 予算担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5618 ファクス番号:049-225-2895
財政部 財政課 予算担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。