第六次川越市男女共同参画基本計画の公表
本市では、「川越市男女共同参画推進条例」に基づき、平成28年に「第五次川越市男女共同参画基本計画」を策定し、男女共同参画の推進に向けたさまざまな取組を進めてきました。
令和2年度で計画期間が終了することから、これまでの取組の成果や課題を踏まえつつ、今日の社会情勢の新たな課題に対応するため、本計画を策定しました。
本計画では、第五次計画に引き続き、「川越市DV防止及び被害者支援に関する計画(DV防止計画)」を盛り込むとともに、新たに「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく本市の推進計画も盛り込んでいます。また、「多様な性のあり方への理解の促進と支援」を新たな主要課題として掲げ、性の多様性に関する内容を加えています。
計画の内容は、下記のデータからご覧いただけます。
ダウンロード
中間とりまとめ
令和3年3月に「第六次川越市男女共同参画基本計画(以下、「現基本計画」)」を策定し、社会情勢化の変化から生じた新たな課題に対応しながら、男女共同参画の施策を計画的に推進してまいりました。現基本計画が令和7年度に終了することから、次期計画の策定を円滑に進めるため、現基本計画の課題整理を行うとともに、男女共同参画に関する意識調査及び各種施策の推進状況等を勘案し、中間とりまとめを策定いたしました。
ダウンロード
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 男女共同参画課 男女共同参画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5723 ファクス番号:049-224-6705
市民部 男女共同参画課 男女共同参画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。