職員の名札を令和6年10月1日から見直します。

ページID1014071  更新日 2024年11月26日

印刷大きな文字で印刷

SNS等の普及により、名札に記載された氏名をもとに職員の個人情報がインターネット上で検索されたり、公開されたりする等の事例が全国的に問題となっていることから、本市においても、名札の着用による市民の安心感や信頼感を確保しつつ、職員が安心して働ける職場環境を整備するために、令和6年10月1日から、職員が着用する名札の表記について見直します。

見直しの内容

現行

職員証を名札として使用し、次の項目を表記しています。

  • 顔写真
  • 氏名(漢字、ひらがな、ローマ字)

見直し後

名札を新たに作成し、次の項目を表記します。

氏のみ(ひらがな、ローマ字)

※見やすいように文字サイズを大きくし、「ユニバーサルデザインフォント」を使用します。

イラスト:現行の職員証(左)と見直し後の名札(右)のイメージ
名札の見直しのイメージ

運用開始日

令和6年10月1日(火曜)

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 職員課 人事担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5553 ファクス番号:049-225-2895
総務部 職員課 人事担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。