beyond2020プログラム

ページID1011420  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局において、beyond2020プログラムへの認証が開始されました。

beyond2020プログラムとは(目的・対象)

2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ文化を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーの創出に資する文化プログラムを「beyond2020プログラム」として認証し、ロゴマークを付与することで、オールジャパンで統一感を持って日本全国へ展開していきます。

  • 日本文化の魅力を発信するとともに、共生社会、国際化に繋がるレガシーを創出します。
  • 営利活動、非営利活動に関わらず、文化に関わる幅広い活動を対象とします。
  • 公的機関のほか、民間事業者、その他任意団体等幅広い方にご参画いただけます。
  • 認証を受けた事業・活動は「beyond2020ロゴマーク」を使用することが出来ます。

beyond2020プログラムの認証要件

  • 日本文化の魅力を発信する事業・活動
    (注)日本文化とは、伝統的な芸術からクールジャパンとして世界中が注目するコンテンツ、和食などの食文化、祭りや伝統的工芸品など、多様なものを含んでいます。
  • 多様性・国際性に配慮した、以下のいずれかを含んだ事業・活動
    • 障害者にとってのバリアを取り除く取組
    • 外国人にとっての言語の壁を取り除く取組

(注)公的機関のほか、民間事業者、その他任意団体等幅広い方が実施する事業・活動が認証の対象となり、営利活動、非営利活動に関わらず、文化に関わる幅広い活動を認証します。

申請方法

申請は、beyond2020プログラム事務局での受付となります。
以下のbeyond2020プログラムサイトにある認証申請書を上記事務局にご提出ください。

お問い合わせ

beyond2020プログラム事務局 午前10時から午後5時まで(土曜・日曜・祝日を除く)

電話番号
0570-022320
メールアドレス
shinsei@beyond2020program.jp

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。