1964年東京オリンピック聖火リレートーチ展示

ページID1011416  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

本庁舎1階ガラス展示スペース(指定金融機関派出所横)にて、1964年東京オリンピックで使用された聖火リレートーチを展示しています。

このトーチは株式会社リン・テック(中台1丁目)様からお借りしたもので、同社先代社長が、大学の先輩である早田卓次 氏(1964年東京オリンピック・体操男子吊り輪 金メダル)より譲り受け、保管していたものです。
市役所にお越しの際は、ぜひご覧ください。

※現在は、川越市立博物館の記念特別展にて展示しています。

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けた記念特別展「霞ヶ関カンツリー倶楽部と発智庄平 ―川越にオリンピックがやってくるまで― 」

期間:令和3年7月17日(土曜)から9月5日(日曜)まで

写真:1964年東京オリンピック聖火リレートーチ

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課 広域企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503 ファクス番号:049-225-2895
総合政策部 政策企画課 広域企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。