マイナポータル(及びねんきんネット)から国民年金手続きの電子申請ができます
マイナンバーカード(顔認証マイナンバーカードを除く)をお持ちであれば、マイナポータル(及びねんきんネット)から国民年金手続きの電子申請ができます。
対象手続き
マイナポータルを利用した電子申請(お問い合わせ先:下記(1)ねんきん加入者ダイヤル)
- 国民年金第1号被保険者加入の届出(退職後の厚生年金からの変更等)
- 国民年金保険料免除・納付猶予の申請
- 国民年金保険料学生納付特例の申請
- 国民年金付加保険料納付申出(辞退)の申請等
- 国民年金保険料産前産後免除該当の申請
マイナポータル及びねんきんネットを利用した電子申請
- 国民年金保険料口座振替納付(変更)申出の申請等(お問い合わせ先:下記(1)ねんきん加入者ダイヤル)
- 老齢年金の請求(お問い合わせ先:下記(2)老齢年金請求者専用フリーダイヤル)
- 受取機関変更届の申請(お問い合わせ先:下記(3)ねんきんダイヤル)
- 年金生活者支援給付金の申請(お問い合わせ先:下記(4)年金生活者支援給付金専用ダイヤル)
まずはマイナポータルの「利用登録」が必要です。
手続きにはマイナンバーカードと、その受け取り時に設定したパスワードが必要です。まだお持ちでない方は、以下のサイトをご覧ください。
詳細
詳しくは、下記リンク先もしくは、各お問い合わせ先へご確認ください
お問い合わせ先
(1)ねんきん加入者ダイヤル:0570-003-004
050から始まる電話でおかけになる場合:03-6630-2525
受付時間
- 月曜日から金曜日:午前8時30分から午後7時
- 第2土曜日:午前9時30分から午後4時
祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
(2)老齢年金請求者専用フリーダイヤル:0120-08-6001
050から始まる電話でおかけになる場合:03-6700-1165
受付時間
- 月曜日:午前8時30分から午後7時
- 火曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時15分
- 第2土曜日:午前9時30分から午後4時
祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
(3)ねんきんダイヤル:0570-05-1165
050から始まる電話でおかけになる場合:03-6700-1165
受付時間
- 月曜日:午前8時30分から午後7時
- 火曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時15分
- 第2土曜日:午前9時30分から午後4時
祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
(4)年金生活者支援給付金専用ダイヤル:0570-05-4092
050から始まる電話でおかけになる場合:03-5539-2216
受付時間
- 月曜日:午前8時30分から午後7時
- 火曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時15分
- 第2土曜日:午前9時30分から午後4時
祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課 国民年金担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5764 ファクス番号:049-226-5091
市民部 市民課 国民年金担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。