このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 国民健康保険
  4. 特定健康診査・特定保健指導その他
  5. 【令和4年度分実施終了】特定健康診査(特定健診)・特定保健指導を受けましょう

本文ここから

【令和4年度分実施終了】特定健康診査(特定健診)・特定保健指導を受けましょう

最終更新日:2023年2月15日

埼玉県けんこう大使
川越市マスコットキャラクター
ときも

川越市国民健康保険の特定健康診査「ときもいきいき健診」

令和4年度の「ときもいきいき健診」の実施は終了しました

次回の「ときもいきいき健診」は令和5年6月の開始を予定しております。
対象の方へは令和5年5月下旬頃にご案内と受診券を発送予定です。
なお、「ときもいきいき健診」の対象者のうち、年度内に「ときもいきいき健診」を受診せず、自費で人間ドックを受診した、あるいは、職場健診を受診した方は、助成金の申請ができる場合があります。
詳しくはこちらのページをご参照ください。

対象者

 川越市国民健康保険の特定健康診査は、受診日時点で川越市国民健康保険に加入している40歳(令和5年3月31日までに40歳になる方を含みます。)から74歳までの方が対象となります。

ときもいきいき健診プレゼントキャンペーンについて

 受診券を使用して特定健康診査を受診された方の中から、抽選でときもイラストカード付きQUOカードをプレゼントいたします。(受診されると自動的にキャンペーン応募となりますので、応募は不要です。)

  • プレゼント内容(それぞれときもイラストカード付き)
    QUOカード1,000円分:90名様
  • 以下条件に該当する方は、応募口数が増加します。
    (1)2023年3月末時点で60歳未満の方:2口応募扱い

注記:抽選は3月の下旬に行う予定です。当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
注記:発送したプレゼントをお受け取りいただけない場合、当選を無効とさせていただく場合がございます。

健診結果・特定保健指導

 ときもいきいき健診を受診した方、または、人間ドック・職場健診の補助金申請をされた方のうち、健診結果により生活習慣病のリスクが高いと判定された方には、川越市国民健康保険課から「特定保健指導利用券」が郵送されますので、特定保健指導実施機関(医療機関、公民館等)で特定保健指導を受けてください。

ダウンロード

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 国民健康保険課 管理保健担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6147(直通)
ファクス:049-224-7318

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る