特定健診のあとは特定保健指導を受けましょう
- 対象者:川越市国民健康保険の特定健康診査を受診し、特定保健指導の対象となった方
- 日程:対象者にお知らせします
- 費用:無料
ご自分にあった健康づくりを始めませんか?
川越市国民健康保険では、特定保健指導として3つの方法で実施しています。
- 個別の健康相談
- ときも健康スクール
- 家庭訪問
食生活の講話を聞いたり、運動の体験をしたりしながら、ご自身の健康について一緒に考えましょう!
ときも健康スクールの様子をご紹介します。
ときも健康スクール(栄養教室)総合保健センター編
管理栄養士の先生から食生活のアドバイス

栄養教室調理の様子

昼食メニュー(例)
- 主食・・・枝豆ごはん
- 主菜・・・キャベツと豚肉の重ね蒸し
- 副菜・・・みず菜と玉ねぎの香味サラダ
- 汁物・・・川越汁
※1食分=エネルギー629kcal/たんぱく質26.1g/塩分2.7g/食物繊維9.7g


参加された方の声
- 野菜もたくさんとれ、塩分も少なく、これをずっと続ければ健康になれると思いました。日々の生活では意識できず、こういう機会に気づかせてくれてありがたいです。
- なかなか自分では出来ないですが、皆様といっしょに楽しく手際よく出来上がりました。これを手本に毎日少しずつ続けていきたいと思います。
- 味付けが薄めだったので、最初は薄いかなと思いましたが、よく噛むうちに野菜の甘みなど、素材のおいしさを感じることができました。これからはよく噛むこと、薄味に気を付けたいです。
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 国民健康保険課 管理保健担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6147 ファクス番号:049-224-7318
保健医療部 国民健康保険課 管理保健担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。