中央公民館「おもちゃドクター養成講座」

ページID1015970  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 文化・芸術

開催エリア:全市

大切なおもちゃでいつまでも遊べるように

「小江戸おもちゃ119」は、平成14年にボランティア団体として開院しました。
現在、28人の会員が市内7か所の公民館や児童館などで活動しています。
これからの地域づくりに参加したい方、こどもたちに修理して使うことの大切さを伝えたい方の御応募をお待ちしています!

開催日

2025年5月24日(土曜日) 、5月31日(土曜日) 、6月7日(土曜日) 、6月14日(土曜日)

開催時間

午後1時 から 午後3時30分 まで

開催場所

中央公民館(川越市三久保町18−3)
1階講座室

対象

原則市内在住・在勤の18歳以上の方

内容
  • 第1回 故障の症例・原因・対策
  • 第2回 分解・組立ての修理体験
  • 第3回 半田付け・テスター測定等の実技研修
  • 第4回 おもちゃ病院修理現場の見学
申込み

要事前申込み(抽選)

電子申請もしくは電話で中央公民館へ

  • 電子申請の方
    下記の「関連情報」をご参照の上、お申し込みください。
  • 電話の方
    中央公民館(049-222-1394)へお電話ください。
    受付時間は、土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までです。
申込み締め切り日

2025年4月16日(水曜日)

申込みは終了しました。

費用

不要

募集人数
15人
持ち物
筆記用具

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

川越市中央公民館
〒350-0054 川越市三久保町18番地3
電話番号:049-222-1394 ファクス番号:049-226-2006
川越市中央公民館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。