文化芸術関連情報(文化施設、イベント、助成・支援制度等に関する情報)

ページID1003315  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:パソコン操作

このページでは、市内所在する文化施設やイベント、文化芸術関係者等を対象とした助成・支援制度のほか、文化芸術事業に関連する情報を集約してご紹介します。(随時更新)

各ページに掲載されている情報は随時更新されています。
掲載内容は本ページの更新日時点の内容となりますので、詳細については、各ページに記載されている担当窓口宛てにお問い合わせください。

文化施設関連情報

川越市内にある文化施設等を紹介します。
各施設の開館状況や、各施設で行われるイベントに関する情報は、以下の各施設のページからご確認ください。

市の文化施設等

施設名

所在地

開館時間、休館日

ウェスタ川越 川越市新宿町1丁目17番地17
  • 開館時間:午前9時から午後7時まで
  • 休館日:点検日、年末年始等
川越市やまぶき会館 川越市郭町1丁目18番地1
  • 開館時間:午前9時から午後9時30分まで
  • 休館日:毎週火曜(国民の祝日・休日のときは翌日)、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
川越西文化会館 川越市鯨井1556番地1
  • 開館時間:午前9時から午後9時30分まで
  • 休館日:毎週火曜(国民の祝日・休日のときは翌日)、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
川越南文化会館 川越市今福1295番地2
  • 開館時間:午前9時から午後9時30分まで
  • 休館日:毎週火曜(国民の祝日・休日のときは翌日)、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
川越駅東口多目的ホール 川越市菅原町23番地10 クラッセ川越6F
  • 開館時間:午前9時30分から午後9時30分まで
  • 休館日:毎週火曜(国民の祝日・休日のときは翌日)、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
市内公民館 (下のリンクから各館の詳細情報を確認することが出来ます。)
  • 開館時間:午前8時30分から午後9時30分まで
  • 休館日:祝日・国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日)、館内整理日
川越市立美術館 川越市郭町2丁目30番地1
  • 開館時間:午前9時から午後5時(入場は午後4時30分まで)
  • 休館日:毎週月曜(休日の場合は翌火曜)、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)、特別整理期間
川越市立博物館 川越市郭町2丁目30番地1
  • 開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日:毎週月曜(休日の場合は翌日)、第4金曜日(休日は除く)、年末年始(12月29日から1月3日まで)、臨時休館日(館内消毒期間:6月下旬)

施設名をクリックすると、詳細ページが表示されます。

関連リンク

このページの先頭へ戻る

文化芸術イベント・生涯学習講座等関連情報

イベントに関する情報

生涯学習講座等に関する情報

市内のギャラリー・アートスポットに関する情報

このページの先頭へ戻る

助成・支援制度関連情報

文化芸術関係者を対象とした、国や県等の助成・支援制度を紹介します。
制度の活用にあたっては、必ず各ページから詳細情報をご確認ください。

川越市の助成制度

制度概要

川越市文化芸術によるまちづくり事業費補助金

新規に開催され、鑑賞、体験等市民の参加の機会を設けている事業のうち、 文化芸術の新たな魅力や価値の創出を目指す事業又は 地域の文化資源をいかした事業市内の若い世代に広く芸術文化の波及が期待できる事業に補助金を交付します。

令和6年度申請受付期間

令和6年5月1日(水曜)から5月31日(金曜)まで
申請に必要な書類をそろえ、募集期間内に市役所5階の文化芸術振興課へ直接お持ちください。その際に、申請の内容についてお伺いすることがありますので、内容を説明できる方がお越しください。
※制度の詳細については上のリンク先からご確認ください。

埼玉県の助成制度

制度概要

  1. 埼玉県文化振興基金 次世代未来サポート…子どもや若者を対象とした文化芸術の体験事業や、文化芸術を担う若手人材の発掘・養成を目的とした体験事業の実施にかかる経費に対する助成
  2. 埼玉県文化振興基金 伝統芸能サポート…県内にある国、県又は市町村指定の無形民俗文化財の保存団体による、団体の活動に必要な備品の購入・修繕や、後継者の育成を目的として講習会等を実施する事業の実施にかかる経費に対する助成
  3. 埼玉県文化振興基金 活動成果サポート…県内に住所または活動の本拠を有するアマチュア文化団体による、活動成果の発表・公開する事業や、郷土文化の研究に関する刊行物の発行にかかる経費に対する助成
  4. 埼玉県文化振興基金 社会とつながる文化芸術活動助成…観光やまちづくり、国際交流、福祉、教育、産業など社会の幅広い分野と連携して行う事業にかかる経費に対する助成

令和6年度申請受付期間

第1期【受付終了】
  • 対象となる事業の実施期間:令和6年4月1日(月曜)以降に開始し、令和7年3月31日(月曜)までに終了する活動
  • 申請受付期間(消印有効):令和6年4月1日(月曜)~4月19日(金曜)
第2期
  • 対象となる事業の実施期間:令和6年10月1日(火曜)以降に開始し、令和7年3月31日(月曜)までに終了する活動
  • 申請受付期間(消印有効):令和6年6月28日(金曜)~7月19日(金曜)

※制度の詳細については県ホームページ(上のリンク先)をご参照ください。

市・県以外の助成・支援制度について

このページの先頭へ戻る

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6157 ファクス番号:049-224-8712
文化スポーツ部 文化芸術振興課 文化芸術振興担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。