埼玉県内で住宅強盗事件が連続発生しています!
我が家を守るために日頃からの防犯対策をしっかりと行いましょう。
普段から戸締まりはしっかりと!
玄関ドア、窓、勝手口など侵入口になり得る箇所は間違いなく戸締まりするように改めてお願いします。
簡単に侵入できない対策を!
窓に補助錠や防犯フィルムを活用するなど、簡単に侵入できないように、対策を行いましょう。
防犯カメラの他、センサーライトや防犯砂利など光、音の対策も効果的です。
緊急時は速やかな通報を!
深夜帯に複数名でドアを叩くなどの異様な来訪、家屋の破壊音を聞いた等の異常を確認した場合は、すぐに警察に通報をしましょう!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 防犯・交通安全課 防犯推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5721 ファクス番号:049-224-6705
市民部 防犯・交通安全課 防犯推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。