学校給食費の保護者負担軽減対策を実施します
子育て世帯の経済的な負担を軽減するため、市内在住で川越市立の小学校、中学校および特別支援学校に通う児童又は生徒の学校給食費を、令和7年9月分から令和8年3月分まで2分の1に減額します。
1.対象者
- 毎月1日時点で川越市立小・中・特別支援学校に在籍し、学校給食を喫食している市内在住の児童又は生徒の保護者
※月の途中で転入した場合には、翌月分から対象となります。
対象外
- 生活保護(教育扶助)を受けている者
- 就学援助の認定となり、学校給食費の援助を受けている者
- 教職員等
- 給食試食会等
- 体験入学や聴講生等の児童または生徒の保護者
- インターナショナル・スクールの児童または生徒の保護者
- 支援籍交流
2.保護者負担軽減対策を実施後の学校給食費
令和7年9月分から令和8年3月分まで、2分の1減額を実施後の学校給食費の保護者の負担額は下記のとおりです。
対象 |
保護者の負担額 |
---|---|
市内在住の小学生 |
月額 2,175円 |
市内在住の中学生・特別支援学校の生徒 | 月額 2,625円 |
3.その他
- 保護者の手続きは必要ありません。
- 令和7年9月分から令和8年3月分までの学校給食費の請求を2分の1に減額します。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育部 学校給食課 学校給食費担当
〒350-0832 川越市菅間18番地9
電話番号:049-223-3039 ファクス番号:049-223-0935
教育委員会 学校教育部 学校給食課 学校給食費担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。