ときも運動教室

ページID1006935  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

介護予防・日常生活支援総合事業の通所型サービスC事業(短期集中予防サービス)です。
体力の低下や長い距離を歩くことが大変になってきた方、転倒のおそれのある方等が対象になります。
介護保険施設や医療機関などで、理学療法士等の指導のもと、個別サービス計画に沿った運動プログラムを、
3か月間集中して実施します。栄養や口腔ケアについてのアドバイスも行います。

対象者

65歳以上の方で、要支援1もしくは2の認定を受けている方。
または、基本チェックリストを実施し、事業対象者となった方。

基本チェックリスト

利用回数

週2回の開催で、3カ月間行います。

利用料

無料

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6087 ファクス番号:049-229-4382
福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。