ヘルプカードを作成しました

ページID1006750  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

写真:ヘルプカード
ヘルプカード(見本)

ヘルプカードとは、緊急連絡先や必要とする支援の内容などを記載することのできる携帯用カードです。支援を必要とする方が、災害時や日常生活の中で困ったことがあったときに提示することで、状況にあった支援を受けやすくなります。「ちょっと手助けが必要な人」と「ちょっと手助けしたい人」の両者をつなぐきっかけを作ります。

対象者

障害者手帳をお持ちの方および難病患者等、緊急時に支援を必要とされる方

ヘルプカードの配布について

ヘルプカードの配布は障害者福祉課(本庁舎1階)、障害者総合相談支援センター(U_PLACE3階)、健康管理課(総合保健センター1階)で行っています。

以下からもダウンロードが可能です。

詳しくは以下を参照してください。

みなさまへのお願い

ヘルプカードは多くの皆さんに知っていただくことで、初めてその効果を発揮し、支援を必要とされる方の安心につながります。ヘルプカードを示された時には、カード内容に沿った手助けや配慮をお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害者福祉課 計画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6307 ファクス番号:049-225-3033
福祉部 障害者福祉課 計画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。