市営観光施設共通入館券
複数の市営観光施設(市立博物館、市立美術館、川越城本丸御殿、川越まつり会館)に入館する際、共通入館券をご利用いただくと便利でお得です。
(蔵造り資料館は耐震化工事で休館中のため該当なし)
各共通入館券は、割引が該当する各施設で販売しています。
(例:2館共通券は市立博物館、市立美術館で販売)
種類と料金
券の種類 |
共通券料金 |
対象施設 |
---|---|---|
2館共通券 | 一般300円 (100円お得) 高大学生150円 (50円お得) |
市立博物館、市立美術館 |
3館共通券 | 一般370円 (130円お得) 高大学生180円 (70円お得) |
市立博物館、川越城本丸御殿、市立美術館 |
4館共通券 | 一般600円 (200円お得) 高大学生400円 (150円お得) |
市立博物館、川越城本丸御殿、市立美術館、川越まつり会館 |
5館共通券 | 一般650円 (250円お得) 高大学生450円 (150円お得) |
【販売中止】 |
|
市立 |
川越城 |
蔵造り |
市立 |
川越まつり |
---|---|---|---|---|---|
個別料金 |
一般200円 大学生100円 高校生100円 中学生以下無料 |
一般100円 大学生50円 高校生50円 中学生以下無料 |
一般100円 大学生50円 高校生50円 中学生以下無料 |
一般200円 大学生100円 高校生100円 中学生以下無料 |
一般300円 大学生300円 高校生300円 小中学生100円 |
団体料金 |
一般160円 大学生80円 高校生80円 |
一般80円 大学生40円 高校生40円 |
一般80円 大学生40円 高校生40円 |
一般160円 大学生80円 高校生80円 |
一般240円 大学生240円 高校生240円 小中学生80円 |
市立美術館の個別料金について、特別展は別料金がかかる場合があります。
共通券料金内の割引額は、「共通券料金」と「対象施設の個別料金の合算額」の差額を指します。
共通券は、発行から6か月間有効です。(購入後の払い戻しはできません)
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 観光課 観光企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5940 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 観光課 観光企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。