母子保健[よくある質問] よくある質問
質問母子健康手帳はどこでもらえますか?
回答
母子健康手帳は、以下の場所で交付しています。(川越市に住民票のない方に妊婦健診助成券の交付はできません)
総合保健センター1階母子保健課、川越市民サービスステーションの2か所です。
令和7年4月1日より市役所市民課、各市民センターではお手続きができません。
開設時間
川越市民サービスステーション(U_PLACE3階)
月曜日から土曜日:9時30分から18時15分(祝・休日、年末年始は除きます)
母子保健課(総合保健センター1階)
月曜日から金曜日:8時30分から17時15分まで(祝・休日、年末年始は除きます)
川越市民サービスステーションと母子保健課では、保健師、助産師が母子健康手帳を交付し、相談を受け付けています。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 母子保健課 母子保健第一担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4125 ファクス番号:049-225-1291
こども未来部 母子保健課 母子保健第一担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。