母子保健[よくある質問] よくある質問
質問妊娠中に、川越市へ転入します。
回答
すでに母子手帳をお持ちの方が、転入する場合、母子手帳はそのまま使用できますが、妊婦健康診査助成券については、川越市のものと交換する必要があります。その他必要な書類をお渡ししますので、母子手帳を取り扱っている担当窓口までお申し出ください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 母子保健課 母子保健第一担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4125 ファクス番号:049-225-1291
こども未来部 母子保健課 母子保健第一担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。