介護保険[よくある質問] よくある質問
質問両親の介護が必要となり、介護保険サービスの利用を考えているのですが、どういった手続きが必要ですか?
回答
まずは、「要介護認定」の申請が必要です。
窓口は市の介護保険課のほか、居宅介護支援事業者等による代行申請も可能です。
手続きに必要なものは介護保険被保険者証(65歳以上の方)、健康保険被保険者証または医療保険の被保険者資格情報が確認できる書面(40歳以上65歳未満の方。マイナ保険証をお持ちの方は、申請書の個人番号欄の記入があれば不要)です。
申請の際、かかりつけの医師名と病院名をうかがいます。
申請書は市の介護保険課に置いてあるほか、ダウンロードして入手することもできます。
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課 認定担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6405 ファクス番号:049-224-5384
福祉部 介護保険課 認定担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。