川越景観百選スポット(現代のシンボル空間:No.18から27、公園と街路樹:No.28から35)

ページID1010687  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

現代のシンボル空間 「川越感覚を育むシンボルゾーン」

写真:市立博物館

18.市立博物館


写真:本川越駅

19.本川越ステーションビルと広場


写真:川越駅東口

20.川越駅東口の広場


写真:市立図書館

21.市立図書館


写真:脇田町歩道橋

22.脇田町の歩道橋


写真:川越駅西口

23.川越駅西口広場


写真:JA川越市本店

24.JA川越市本店


写真:西文化会館

25.西文化会館


写真:東洋大

26.東洋大学キャンパス


写真:東京国際大

27.東京国際大学キャンパス

公園と街路樹 「緑豊かな川越に」

写真:富士見町のけやき並木

28.富士見町のけやき並木


写真:川越運動公園

29.川越運動公園


写真:川越水上公園

30.川越水上公園


写真:水久保第一公園

31.水久保第一公園


写真:御伊勢塚公園

32.御伊勢塚公園


写真:小畔水鳥の郷公園

33.小畔水鳥の郷


写真:川鶴橋

34.川鶴橋と笠幡公園


写真:鶴ヶ島駅前けやき並木

35.鶴ヶ島駅前から川鶴団地へ

至るけやき並木

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 都市景観課 都市景観担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5961 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 都市景観課 都市景観担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。