川越市圏央道インターチェンジ周辺地域の乱開発抑止基本方針の策定
圏央道沿線区域の市町で構成される圏央道インターチェンジ乱開発抑止連絡会議では、圏央道沿線関係市町と県関係機関が一体となって圏央道インターチェンジ周辺地域の乱開発を抑止するため、乱開発の抑止エリアや啓発・監視活動計画を定めた基本方針を策定することとしました。これにより、川越市では、「川越市圏央道インターチェンジ周辺地域の乱開発抑止基本方針」を下記のとおり策定しましたのでお知らせいたします。
乱開発抑止一斉パトロールを実施しています
圏央道の沿線地域では、新たな産業の立地など地域の活性化が期待される一方で、資材置場や残土置場などの乱立により、豊かな自然環境と田園景観が損なわれることが懸念されています。
そこで、埼玉県と沿線の川越市を含む15市町は、緑豊かで美しい環境を次世代に引き継ぐため、平成20年度から、圏央道インターチェンジ周辺地域の乱開発抑止に連携して取り組んでいます。
その一環として、乱開発の重点抑止エリア内を対象とした一斉パトロールを、年に一度実施しています。乱開発の抑止にご協力をお願いします。
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 都市計画課 都市計画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5945 ファクス番号:049-225-9800
都市計画部 都市計画課 都市計画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。