川越市総合福祉センター(オアシス)

ページID1013272  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • スロープがあります
  • 車いす対応エレベーターがあります
  • 手すり設置があります
  • 自動ドアがあります
  • 車いす貸出ありがあります
  • 点字ブロックがあります
  • 音声案内システムがあります
  • 点字案内等があります
  • 誘導灯があります
  • 手話通訳があります
  • ほじょ犬があります
  • 音量増幅機能付き公衆電話があります
  • 車いす対応トイレがあります
  • 車椅子使用者用駐車区画があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:総合福祉センター(オアシス)

所在地
〒350-0036 川越市小仙波町2丁目50番地2
電話
049-228-0200
ファクス
049-228-0202
開館時間
火曜日から日曜日:午前9時から午後9時
但し、受付時間は午後5時15分までです。
施設概要
高齢者・障害者を主な利用対象とし、自立支援、生きがいづくり、健康維持の場を提供する施設です。
設置主体
川越市
管理・運営
川越市社会福祉協議会
休館日
月曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
駐車場等
  • 場内:自動車10台(全て身体障害者用)、自転車置場3ヵ所
  • 場外:自動車115台

地図

川越市総合福祉センター(オアシス)の地図

利用対象者と登録証の発行

利用対象者

次に掲げる市内在住の方(市内在勤・在学の方を含む)

  1. 高齢者(60歳以上の方)
  2. 障害者(特定疾患、被爆者等を含む)
  3. 高齢者、障害者の福祉の増進を目的とする公共団体、又は公共的団体
  4. 利用登録団体(登録には一定の条件が必要になります。詳細は総合福祉センターにお問い合わせください。)

温水プール・体育館は一般の方も有料で利用できます。

登録証の発行

個人の利用対象者には、利用登録証を発行します。

登録に必要なもの(1または2及び3)

  1. 身分証明書(運転免許証・保険証等)
  2. 障害のある方は障害者手帳
  3. 自宅以外の緊急連絡先が分かるもの

上記のものを用意して、センターの受付に申請してください。申請書を確認後に、利用登録証を発行します。大広間、教養娯楽室、普通浴室、温水プール等が無料でご利用できます。

部屋と利用時間

部屋と利用時間
部屋名 定員 利用時間 予約

一般利用

その他
大広間 45 午前9時から午後4時 不可

不可

 
教養娯楽室 15 午前9時から午後4時30分 不可

不可

 
普通浴室 男女各10人程度
  • 火曜から土曜日
    午後1時から午後3時30分
  • 日曜日
    午前10時から午後3時30分
不可

不可

 
おもちゃライブラリー  
  • 火曜・金曜日
    午後1時から午後4時
  • 水曜・木曜・土曜日
    • 午前10時から正午
    • 午後1時から午後4時
  • 第1・第3日曜日
    • 午前10時から正午
    • 午後1時から午後4時
不可

不可

 
社会適応訓練室 54
  • 午前9時から正午
  • 午後1時から午後5時
  • 午後6時から午後9時

不可

団体利用のみ
第1研修室 30
  • 午前9時から正午
  • 午後1時から午後5時
  • 午後6時から午後9時

不可

団体利用のみ
第2研修室 30
  • 午前9時から正午
  • 午後1時から午後5時
  • 午後6時から午後9時

不可

団体利用のみ
創作室 16
  • 午前9時から正午
  • 午後1時から午後4時

不可

団体利用のみ
調理実習室 15
  • 午前9時から正午
  • 午後1時から午後4時

不可

団体利用のみ

温水プールと体育室について

温水プール

1 利用料金(1回の利用料金です。利用登録証をお持ちの方は無料。)

利用料金

大人

  • 市内 300円
  • 市外 450円

小・中学生

  • 市内 150円
  • 市外 220円

2 利用区分

利用区分
  時間 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 日曜
第1回 午前10時から正午 高齢者・障害者 高齢者 障害者

高齢者・障害者

高齢者・障害者

障害者
第2回 午後1時から午後3時 高齢者・障害者

高齢者・障害者

高齢者 高齢者・障害者

高齢者・障害者

高齢者・障害者
第3回 午後3時30分から午後5時30分 一般 一般 一般 一般 一般 一般
第4回 午後6時30分から午後8時30分 一般 一般 一般 一般 一般 一般

センター事業の開催により、一部変更が生じる場合がありますので、直接総合福祉センターへお問合せください。 

体育室(体育館)

体育室の利用区分と利用料金
  時間 利用料金 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 日曜
午前 午前9時から正午
  • 全面 1,500円
  • 半面 750円
センター事業 センター事業 センター事業 センター事業 センター事業 団体
午後 午後1時から午後5時
  • 全面 2,500円
  • 半面 1,250円
団体 個人
(1人150円)
団体 団体 個人
(1人150円)
団体
夜間 午後6時から午後9時
  • 全面 3,000円
  • 半面 1,500円
団体 団体 団体 団体 団体 団体
一日  
  • 全面 6,000円
  • 半面 3,000円
不可 不可 不可 不可 不可 団体

利用予約につきましては、直接総合福祉センターへお問合せください。 

交通アクセス

  • シャトルバス 30・31系統 「総合福祉センター」降車徒歩すぐ
  • JR川越線・東武東上線 川越駅降車、西武新宿線 本川越駅降車
  • 東武バスウエスト 神明町車庫行き「一番街」降車徒歩1.5km(約19分)
  • 東武バスウエスト 平方行き他3路線「松江町二丁目」降車徒歩1.3km(約17分)
  • 西武バス グリーンパーク行き「仙波下」降車0.5km(約6分)

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害者福祉課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5785 ファクス番号:049-225-3033
福祉部 障害者福祉課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。