選挙のお知らせ(埼玉県議会議員一般選挙)

ページID1011253  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

令和5年4月9日執行 埼玉県議会議員一般選挙

速報

選挙日程

  • 投票日 令和5年4月9日(日曜)(告示日 令和5年3月31日(金曜))
  • 投票時間 午前7時から午後8時

期日前投票の会場と名称

表1 期日前投票 場所・日時

会場名

期間

時間

川越市役所7階7A会議室 4月1日(土曜)から
4月8日(土曜)
午前8時30分から午後8時
川越市民サービスステーション会議室(U_PLACE3階) 4月5日(水曜)から
4月7日(金曜)
午前9時30分から午後8時30分
川越市民サービスステーション会議室(U_PLACE3階) 4月8日(土曜) 午前9時30分から午後7時
メルト(西文化会館) 4月5日(水曜)から
4月8日(土曜)
午前9時30分から午後7時
高階市民センター 4月5日(水曜)から
4月8日(土曜)
午前9時30分から午後7時

注記1:会場名をクリックすると、小江戸川越マップの地図画面へ移動します。
注記2:川越市民サービスステーション用の駐車場はありません。U_PLACEに有料駐車場・駐輪場があります。来庁の際は、公共交通機関をご利用ください。
注記3:南公民館(ウェスタ川越)では期日前投票を実施しませんので、ご注意ください。

投票できる方

投票できるのは次のすべてに該当する方です。
【年齢】平成17年4月10日までに生まれた日本国民
【住所】令和4年12月30日までに住民基本台帳に登録され、選挙当日まで引き続き市内に居住し、川越市の選挙人名簿に登録されている方。

表2 転入・転出・市内転居をした方の投票
区分 投票の可否

川越市の住民基本台帳に記載されている方

転入:令和4年12月30日以前に届け出た方

川越市で投票

川越市の住民基本台帳に記載されている方

転入:令和4年12月31日以降に届け出た方

前住所地の選挙人名簿に登録されている方は、前住所地で投票

川越市の住民基本台帳に記載されている方

市内転居:令和5年3月2日以前に届け出た方

新住所で投票

川越市の住民基本台帳に記載されている方

市内転居:令和5年3月3日以降に届け出た方

旧住所で投票

川越市から県内転出された方

令和4年12月31日以降に転出された方

川越市の選挙人名簿に登録されており、新住所地の選挙人名簿に登録されていない方は、川越市で投票
川越市から県外転出された方 転出予定日の翌日以降は投票不可

投票所入場整理券

投票所入場整理券を封書で送付します

投票所入場整理券は、封書で世帯主宛てに郵送します。なお、投票所入場整理券がない場合でも、川越市の選挙人名簿に登録されていれば期日前投票所及び投票日に指定された投票所で投票できます。届きましたら記載内容をご確認ください。封筒には世帯全員の投票所入場整理券が入っていますので、投票所には本人の投票所入場整理券だけを持参してください。

投票所入場整理券をなくしたら

選挙当日、ご自分の投票区の投票所受付にお越しください。その場で投票所入場整理券が再発行されますので投票できます。
また、期日前投票を行う際も、期日前投票会場にお越しください。投票会場に「宣誓書(兼請求書)」を備えていますので、記入のうえ投票できます。

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局 選挙担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6120 ファクス番号:049-226-7713
選挙管理委員会事務局 選挙担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。