令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査 投開票結果

ページID1015028  更新日 2024年12月19日

印刷大きな文字で印刷

小選挙区選出議員選挙(埼玉県第7区 川越市)

(当日有権者数:川越市)男:144,938人、女:148,372人、計:293,310人

小選挙区選出議員選挙(埼玉県第7区 川越市) 投票結果

投票者数(人)

73,123

72,286

145,409

投票率(パーセント)

50.45

48.72

49.58

投票率は、小数点第2位まで(第3位を四捨五入)記載しています。

小選挙区選出議員選挙(埼玉県第7区 川越市) 開票結果

届出番号

候補者氏名(通称)

届出政党

得票数

1

佐藤 かずま

日本共産党

12,962

2

中野 ひでゆき

自由民主党

50,643

3

こみやま 泰子

立憲民主党

57,112

4

伊勢田 みちこ

日本維新の会

19,816

候補者名は、立候補の届出順に通称名で記載しています。

  • 有効投票数:140,533
  • 無効投票数:4,869
  • 投票総数:145,402
  • 持ち帰り:7

このページの先頭へ戻る

比例代表選出議員選挙(北関東選挙区 川越市)

(当日有権者数:川越市)男:144,938人、女:148,372人、計:293,310人

比例代表選出議員選挙(北関東選挙区 川越市) 投票結果

投票者数(人)

73,105

72,258

145,363

投票率(パーセント)

50.44

48.70

49.56

投票率は、小数点第2位まで(第3位を四捨五入)記載しています。

比例代表選出議員選挙(北関東選挙区 川越市) 開票結果

届出番号

政党等の名称

得票数

1

日本共産党

10,477.000

2

日本保守党

3,477.000

3

自由民主党

33,353.000

4

国民民主党

16,197.964

5

日本維新の会

10,834.000

6

参政党

4,690.000

7

公明党

17,748.000

8

社会民主党

2,215.000

9

立憲民主党

33,222.035

10

れいわ新選組

9,954.000

政党等の名称は、届出順に記載しています。

  • 有効投票数:142,168
  • 無効投票数:3,188
  • 投票総数:145,356
  • 案分の際切捨て:0.001
  • 持ち帰り:7

このページの先頭へ戻る

最高裁判所裁判官国民審査

(当日有権者数:川越市)男:144,938人、女:148,372人、計:293,310人

最高裁判所裁判官国民審査 投票結果

投票者数(人)

72,560

71,786

144,346

投票率(パーセント)

50.06

48.38

49.21

投票率は、小数点第2位まで(第3位を四捨五入)記載しています。

最高裁判所裁判官国民審査 開票結果

告示順序

裁判官名

罷免可

罷免不可

1

尾島 明

17,014

122,634

2

宮川 美津子

16,203

123,445

3

今崎 幸彦

17,999

121,649

4

平木 正洋

15,701

123,947

5

石兼 公博

15,844

123,804

6

中村 愼

15,570

124,078

  • 有効投票数:139,648
  • 無効投票数:4,638
  • 投票総数:144,286
  • 持ち帰り:60

埼玉県ホームページ 投開票結果

埼玉県全体の得票数については、 上記の埼玉県ホームページからご覧ください。

関連情報

このページの先頭へ戻る

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局 選挙担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6120 ファクス番号:049-226-7713
選挙管理委員会事務局 選挙担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。