令和3年10月31日執行 第49回衆議院議員総選挙・第25回最高裁判 所裁判官国民審査 投開票結果
小選挙区選出議員選挙(埼玉県第7区 川越市)
投票結果
(当日有権者数:川越市)男:145,731人、女:147,739人、計:293,470人
男 |
女 |
計 |
---|---|---|
77,283 |
76,751 |
154,034 |
男 |
女 |
計 |
---|---|---|
53.03 |
51.95 |
52.49 |
投票率は、小数点第2位まで(第3位を四捨五入)記載しています。
開票結果
届出番号 |
候補者氏名(通称) |
届出政党 |
得票数 |
---|---|---|---|
1 |
こみやま 泰子 |
立憲民主党 |
63,363 |
2 |
伊勢田 みちこ |
日本維新の会 |
20,005 |
3 |
中野 ひでゆき |
自由民主党 |
66,725 |
候補者名は、立候補の届出順に通称名で記載しています。
- 有効投票数:150,093
- 無効投票数:3,941
- 投票総数:154,034
比例代表選出議員選挙(北関東選挙区 川越市)
投票結果
(当日有権者数:川越市)男:145,731人、女:147,739人、計:293,470人
男 |
女 |
計 |
---|---|---|
77,276 |
76,735 |
154,011 |
男 |
女 |
計 |
---|---|---|
53.03 |
51.94 |
52.48 |
投票率は、小数点第2位まで(第3位を四捨五入)記載しています。
開票結果
届出番号 |
政党等の名称 |
得票数 |
---|---|---|
1 |
自由民主党 |
46,098 |
2 |
日本共産党 |
12,580 |
3 |
立憲民主党 |
35,906.586 |
4 |
公明党 |
22,025 |
5 |
日本維新の会 |
17,295 |
6 |
れいわ新選組 |
5,976 |
7 |
社会民主党 |
2,392 |
8 |
国民民主党 |
6,438.413 |
9 |
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で |
2,234 |
政党等の名称は、届出順に記載しています。
- 有効投票数:150,945
- 無効投票数:3,059
- 投票総数:154,004
- 案分の際切捨て:0.001
- 持ち帰り:7
最高裁判所裁判官国民審査
投票結果
(当日有権者数:川越市)男:145,617人、女:147,610人、計:293,227人
男 |
女 |
計 |
---|---|---|
76,802 |
76,271 |
153,073 |
男 |
女 |
計 |
---|---|---|
52.74 |
51.67 |
52.20 |
投票率は、小数点第2位まで(第3位を四捨五入)記載しています。
開票結果
告示順序 |
裁判官名 |
罷免可 |
罷免不可 |
---|---|---|---|
1 |
深山 卓也 |
12,776 |
135,487 |
2 |
岡 正晶 |
10,226 |
138,037 |
3 |
宇賀 克也 |
11,186 |
137,077 |
4 |
堺 徹 |
10,119 |
138,144 |
5 |
林 道春 |
13,030 |
135,233 |
6 |
岡村 和美 |
12,189 |
136,074 |
7 |
三浦 守 |
10,958 |
137,305 |
8 |
草野 耕一 |
11,213 |
137,050 |
9 |
渡邉 惠理子 |
10,053 |
138,210 |
10 |
安浪 亮介 |
9,923 |
138,340 |
11 |
長嶺 安政 |
12,176 |
136,087 |
- 有効投票数:148,263
- 無効投票数:4,675
- 投票総数:152,938
- 持ち帰り:135
埼玉県ホームページ 選挙速報サービス
埼玉県全体の得票数については、上記の埼玉県ホームページからご覧ください。
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局 選挙担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6120 ファクス番号:049-226-7713
選挙管理委員会事務局 選挙担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。