広報川越1519号(令和7年4月号)

ページID1017278  更新日 2025年3月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:広報川越1519号(令和7年4月)表紙


PDFでご覧になる場合には、ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。

広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご確認ください。

電子ブック版

PDF版

全ページダウンロード

分割ダウンロード

表紙

小江戸川越フォトコレクション応募作品から、新河岸川沿いの誉桜(ほまれざくら)を撮影したtatsuさんの作品

2ページ

目次、省略記号一覧、ページID検索の使い方、おいしい川越農産物提供店、市民相談案内 など

3ページから17ページ

ニュース

  • 使っていますか?LINEのリッチメニュー(3ページ)
  • 一番街で「歩行者天国」を試行的に実施します(4ページ)
  • 「川越市客引き行為等の防止に関する条例」が施行されます(5ページ)
  • 空き地を適正に管理しましょう(6ページ)
  • これからも国保を安定して運営するために(7ページ)
  • 高齢者の生きがい・生活を支援します(8ページ)
  • 高齢者帯状疱疹(ほうしん)定期予防接種が始まります(9ページ)
  • 市職員募集(10ページ)
  • 盛土規制法の運用を開始します(11ページ)
  • 土曜日にマイナンバーカード の電子証明書を更新できます(12ページ)
  • 春の全国交通安全運動(13ページ)
  • ナラ枯れ防除対策支援補助金(14ページ)
  • 放射性物質やアスベストの調査を行っています(15ページ)
  • 休日・夜間診療、4月の休日当番医(16ページ)
  • 地域の国際化貢献事業補助金(17ページ) ほか

18ページから23ページ

催し・募集

  • 小江戸川越市民ゴルフデイの開催(18ページ)
  • かわごえ春の農業まつり(19ページ)
  • 公民館・博物館(20ページ)
  • 図書館・美術館(21ページ)
  • 親子・児童館(22ページ)
  • 情報アラカルト(23ページ) ほか

24ページ

  • 貝合わせとおひな様めぐり
  • 開館1周年!! コエトコぴか市

広報川越バックナンバー

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。