広報川越1522号(令和7年7月号)
PDFでご覧になる場合には、ご利用のブラウザ等によって正しく表示されないことがあります。
広報川越における個人情報の取り扱いについては、関連情報をご確認ください。
電子ブック版
PDF版
全ページダウンロード
分割ダウンロード
表紙
青空の下で水筒を口にくわえて水分補給する女の子の様子です
2ページ
目次、省略記号一覧、ページID検索の使い方、おいしい川越農産物提供店、市民相談案内 など
3ページ
ニュース
- 戸籍に記載予定の振り仮名をハガキでご確認ください(3ページ)
4ページから5ページ
企画
- こども誰でも通園制度(4ページから5ページ)
6ページから16ページ
ニュース
- 市職員を募集します(令和8年4月1日採用)(6ページ)
- 川越百万灯夏まつり(7ページ)
- 参議院議員選挙(8ページ)
- 「資格情報のお知らせ」もしくは、「資格確認書」を国民健康保険加入者に送付します(9ページ)
- 後期高齢者医療制度に加入している方に資格確認書を送付します(10ページ)
- 市長が動く!元気もりもり企業訪問記(11ページ)
- 納税通知書・納入通知書を7月10日(木曜)に発送します(12ページ)
- 川越市大学奨学金(13ページ)
- 「川越ひと涼み処」をご利用ください(14ページ)
- ママ・パパとつくるこえどちゃん(15ページ)
- 休日・夜間診療、7月の休日当番医(16ページ) ほか
17ページから23ページ
催し・募集
- 虫の観察会(かわごえ生き物調査会)(17ページ)
- おおきくなったかな(18ページ)
- 失語症者の支援者養成研修(19ページ)
- 公民館・博物館・レインボー(20ページ)
- 図書館・美術館(21ページ)
- 親子・児童館(22ページ)
- 情報アラカルト(23ページ) ほか
24ページ
- 2年連続で排水ポンプ車実動訓練をふじみ野市と合同実施
- 川越城本丸御殿で囲碁体験!
広報川越バックナンバー
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495 ファクス番号:049-225-2171
広報室 広報編集担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。