川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業を募集します
日本では急速な人口減少や少子高齢化が進行し、川越市においても、今後労働力人口の減少や企業における人手不足等が懸念されます。そうした中、企業における人材の確保や定着、従業員のやる気の向上を図るため、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の推進が求められています。
従業員の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を推進し、誰もがやりがいや充実感を感じながらいきいきと働ける職場づくりに、一緒に取り組みませんか。
キャリア&ライフサポーター共同宣言企業とは
仕事と生活の調和の推進や、誰もが働きやすい職場環境づくり等に積極的に取り組み、そこで働く従業員のキャリア(仕事)とライフ(人生)の充実を応援していくことを宣言する企業等をいいます。
共同宣言企業登録について
対象
川越市内に事業活動を行う事業所があり、常時労働者を雇用する企業又は団体
登録要件
対象となるのは、次の各号のいずれにも該当する企業等
- 次のいずれかの取組を過去2年以内に1つ以上実施した実績があること。
- ア 仕事と生活の調和の推進についての積極的な取組
- イ 働き方改革の推進についての積極的な取組
- ウ 多様な働き方の推進についての取組
- エ 女性や高齢者、障害者、外国人など多様な人材の活躍推進等、誰もが働きやすい職場環境づくりに資する取組
- 労働関係法令を遵守していること。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)に規定する暴力団又は暴力団員と関係を有しないこと。
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する風俗営業等を行っていないこと。
取組の例
- 仕事と生活の調和の推進についての積極的な取組
- 休業制度に係る就業規則の整備
- 育児・介護休暇を取得しやすい職場環境の整備
- 事業所内保育施設の設置
- 特別休暇制度(ボランティア休暇、リフレッシュ休暇等)の導入
- 働き方改革の推進についての積極的な取組
- 残業の削減
- 年次有給休暇の取得促進(年次有給休暇の計画的付与制度の導入 等)
- 多様な働き方の推進についての取組
- テレワーク制度の導入
- フレックスタイム制の導入
- 勤務間インターバル制度の導入
- 誰もが働きやすい職場環境づくりに資する取組
- 女性の活躍推進
- シニアの活躍推進(65歳以上の継続雇用制度、定年制の廃止 等)
- 治療と仕事の両立支援
登録のメリット
- 登録証を交付いたします。
- 川越市ホームページ等で取組のPRをさせていただきます。
- 企業イメージが向上し、人材を獲得しやすくなる効果が期待できます。
- 市が行うワーク・ライフ・バランスセミナーのご案内をいたします。
申請方法
必要書類
下記の書類をご提出ください。
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業登録申請書(様式第1号)
- 取組内容を確認できる資料(就業規則の該当部分の写し等)
提出方法
- 直接持参(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く、午前9時30分から午後6時15分まで)
川越市役所雇用支援課(U_PLACE 3階 川越市民サービスステーション内) - 郵送
〒350-1123 川越市脇田本町8番地1 U_PLACE 3階 川越市民サービスステーション内
川越市役所雇用支援課 - 川越市ホームページからの電子申請は、以下のリンクからお申し込みください。
申請後の流れ
1. 企業登録
登録の要件を満たしていることが確認できた場合、「川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業登録台帳」に登録し、登録企業等に対し、「川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業登録証」を交付します。
- 書類受領(貴社→当課)
- 書類確認・登録作業(当課)
- 登録証発送(当課→貴社)
- 市ホームページにて取組の紹介(共同宣言後)
- ※登録日は登録が完了した日付となります。
- ※登録完了までにかかる時間は、申請書類を当課が受領した日から10日から2週間程度となります。
(書類の不備や内容確認が必要な場合は、それ以上かかる場合があります)
2. 取組状況等の確認
登録から概ね3年後に、「川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業確認書(様式第4号)」により、取組状況及び登録内容の確認を行います。
3. 登録内容変更
登録内容に変更があった場合には、当該変更が生じた日から起算して30日以内に、「川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業変更届(様式第5号)」を提出してください。
4. 登録の辞退
登録要件に掲げる取組を実施しなくなったとき又は登録を辞退される場合は、「川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業辞退届(様式第6号)」を提出してください。
関係書類
-
川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業登録要綱 (PDF 122.5KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言登録申請書(様式第1号) (PDF 170.5KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言登録申請書(様式第1号) (Word 21.2KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言登録申請書(様式第1号:記入例) (PDF 411.0KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業確認書(様式第4号) (PDF 236.4KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業確認書(様式第4号) (Word 21.1KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業変更届(様式第5号) (PDF 136.1KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業変更届(様式第5号) (Word 15.5KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業辞退届(様式第6号) (PDF 135.4KB)
- 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業辞退届(様式第6号) (Word 15.1KB)
関連リンク
助成金の案内
仕事と育児・介護等が両立できる「職場づくり」のための取組を支援!!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当
〒350-1123 川越市脇田本町8番地1 U_PLACE3階 川越市民サービスステーション内
電話番号:049-238-6702 ファクス番号:049-238-6703
産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。