資料特別利用許可申請書
内容
資料について、学術研究・出版等を目的とした特別利用を受け付けています。
- 熟覧(資料の調査)
- 模写・模造
- 撮影(掲載・放送等のための撮影)
- その他(資料の画像の掲載・放送等)
申請方法
特別利用を希望する場合は、あらかじめ当館発刊の刊行物等で利用を希望する資料を特定してください。また、申請の前に学芸担当までお問合せいただき、資料の有無や利用の可否についてご確認ください。
申請書類は、メール、郵送あるいは直接博物館に提出してください。
申請書類
- 資料特別利用許可申請書
- 利用目的がわかる企画書等
- 利用を希望する資料の画像等
- 寄託資料については所蔵者の承諾書
郵送先
〒350-0053
川越市郭町2-30-1
川越市立博物館 学芸担当
電話 049-222-5399
ファクス 049-222-5396
申請期間
閲覧の場合は閲覧の1ヶ月前まで、資料画像の利用の場合は利用の1週間前までに申請してください。
申請様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立博物館 学芸担当
〒350-0053 川越市郭町2丁目30番地1
電話番号:049-222-5399 ファクス番号:049-222-5396
川越市立博物館 学芸担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。