なぐわし公園整備事業における民間活力導入に向けたサウンディング型市場調査の実施

ページID1003302  更新日 2024年12月20日

印刷大きな文字で印刷

調査の目的

なぐわし公園PiKOA(余熱利用施設)は、平成24年にPFI事業(以下、現事業)として整備され、現在、開業13年目を迎えています。市は、現事業が令和9年に事業期間終了を迎えるにあたり、公園全体のにぎわい創出、市の財政負担の軽減を目的に、PiKOAを含む都市公園全体を一体的事業(以下、次期事業)とし、引き続き民間活力を導入することを検討しています。
本調査は、現事業期間終了後におけるなぐわし公園整備事業について、想定する事業スキーム等の事業実施条件を検討し民活手法による事業の実現可能性を確認することを目的として実施するものです。

参加申込受付期間

令和6年9月20日(金曜)から令和6年10月8日(火曜)午後5時まで

対話(サウンディング)実施期間

令和6年10月9日(水曜)から令和6年10月22日(火曜)まで(予定)
注記:なお、申込書を提出いただいた事業者から順次、上記日程に関わらず対話を実施する可能性があります。

申込方法

実施要領の内容をご確認のうえ、参加申込書(様式1)及び調査票(様式2)に必要事項を記入し、電子メールにて公園整備課までお申し込みください。

ダウンロード

サウンディング型市場調査の結果について

サウンディング型市場調査の結果の概要を公表いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 公園整備課 大規模公園担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5965 ファクス番号:049-224-8712
都市計画部 公園整備課 大規模公園担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。