岸町健康ふれあい広場(きしまちけんこうふれあいひろば)

ページID1003286  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

概要

すべての市民が楽しみながら安全に健康づくり、体力づくりができます。230mのウォーキング走路の周囲には健康遊具(介護予防遊具)を配し、障害者・高齢者の健康維持・増進の場となっています。また、フィールドアスレチックもあり、子どもから高齢者まで、多くの市民に親しまれています。

健康遊具(介護予防遊具)には、気軽に利用して普段使わない筋肉をストレッチしたり、体のツボを刺激するなど、主に「健康の維持」に効果が期待できるものがあります。また、本格的に筋肉を鍛えたり、持久力を高めるなど「運動能力の向上」を図るものもあります。詳しくは「健康遊具」のページをご覧下さい。

所在地
川越市岸町3丁目32
主な施設

多目的広場、ウォーキング走路、健康遊具(介護予防遊具)、フィールドアスレチック、トイレ、駐車場
*「健康遊具のある公園」のページもあわせてご覧下さい。

地図

岸町健康ふれあい広場(きしまちけんこうふれあいひろば)の地図

写真:健康遊具

写真:アスレチック

公園案内図

イラスト:公園内配置図

交通案内図

地図:交通案内図

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 公園整備課 公園管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5965 ファクス番号:049-224-8712
都市計画部 公園整備課 公園管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。