御伊勢塚公園(おいせづかこうえん)

ページID1003283  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

概要

武蔵野の面影の代表である雑木林をそのまま残した森やカッパをイメージした楽しいモニュメント、ひょうたん型をした池、いろいろな用途に使える芝生広場等がある公園です。

「御伊勢塚公園」の名称の由来は、伊勢信仰の対象としての塚がここにあったことから名付けられました。

所在地
川越市伊勢原町3丁目3
主な施設

芝生広場、フィールドアスレチック、修景池、テニスコート(砂入り人工芝2面)、ゲートボール場、駐車場、トイレ

地図

御伊勢塚公園(おいせづかこうえん)の地図

写真:園内風景(修景池)

写真:園内風景(今に残る塚)

写真:園内風景(芝生広場)

公園案内図

イラスト:公園案内図

交通案内図

地図:交通案内図

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 公園整備課 公園管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5965 ファクス番号:049-224-8712
都市計画部 公園整備課 公園管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。