「年金情報流出」や「還付金」を口実にした犯罪にご注意ください!

ページID1002117  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

川越市でも、日本年金機構や市役所の職員を名乗って口座番号を聞きだす者や、「流出した個人情報を削除してあげる」と持ちかけてくる者が現れています。
日本年金機構や市役所の職員が電話やメールで年金額や振込口座番号・暗証番号・家族構成等を聞きだすことは一切ありません。お金やキャッシュカードを要求したり、ATMの操作をお願いすることも一切ありません。

  • ご自宅や職場などに不審な電話があった場合は警察に連絡してください。
  • 年金情報流出が確認された方には、日本年金機構から郵送で文書をお送りしています。年金情報流出に関してご心配な方はねんきんダイヤルまたは川越年金事務所にご相談ください。
  • 日本年金機構を装った不審なメールにもご注意ください。

警察への連絡先

  • 警察相談専用電話:#9110
  • 川越警察署電話:049-224-0110

日本年金機構への連絡先

  • ねんきんダイヤル:0570-05-1165(050から始まる電話からは、03-6700-1165)
  • 川越年金事務所電話:049-242-2657

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 国民年金担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5764 ファクス番号:049-226-5091
市民部 市民課 国民年金担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。