爆破予告にかかる注意喚起について

ページID1017762  更新日 2025年5月8日

印刷大きな文字で印刷

令和7年5月8日(木曜日)市内公共施設等への爆破予告への対応状況について

1.爆破予告の概要

 5月7日(水曜日)、埼玉県警察川越警察署より次のような情報提供がありました。

 「警察庁メールフォームに「5月8日(木曜日)午後2時27分に川越市役所と川越市の公立小中学校、公立高校と特別支援学校を爆破する。」といった内容の不審メールが届いたとの情報が寄せられました。」

2.本市の対応

 上記爆破予告を受け、市では以下の対応を実施いたしました。

  1.  市立小・中・高等・特別支援学校を含む市の各施設における定時見回りによる安全点検
  2.  市立小・中・高等・特別支援学校の児童・生徒、職員への注意喚起と指導
  3.  川越市役所庁内放送による来庁者への情報提供と注意喚起
  4.  市公式ホームページ、SNS(LINE、X(旧ツイッター)、Facebook)、防犯情報メールによる情報提供と注意喚起

不審物等の発見及び爆破被害は確認されませんでした。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

防災危機管理室 危機管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5554 ファクス番号:049-225-2895
防災危機管理室 危機管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。