防災行政無線試験放送のお知らせ

ページID1013813  更新日 2025年3月25日

印刷大きな文字で印刷

国が発する弾道ミサイル情報等の緊急情報を、全国瞬時警報システム(Jアラート)受信機が受信し、正常に防災行政無線から放送されることを確認する全国一斉情報伝達試験を実施します。
当日は、市内すべての防災行政無線から試験放送が流れます。ご理解とご協力をお願いします。

実施日時

令和7年5月28日(水曜日)午前11時00分ころ

放送内容

上りチャイム
「これは、Jアラートのテストです。」×3回
「こちらは、防災川越です。」
下りチャイム

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは

全国瞬時警報システムは、我が国に対する外部からのミサイル攻撃やテロなどの国民保護情報や気象庁が発表する緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を素早く市民の皆さんに伝えるため、国(総務省消防庁)が人工衛星を経由して発する情報を市内防災行政無線屋外スピーカーで自動放送するシステムです。

令和7年度の防災行政無線を使用した試験放送スケジュール

  • 令和7年5月28日(水曜日)午前11時:全国一斉情報伝達試験
  • 令和7年6月18日(水曜日)午前10時:緊急地震速報訓練
  • 令和7年8月20日(水曜日)午前11時:全国一斉情報伝達試験
  • 令和7年11月12日(水曜日)午前11時:全国一斉情報伝達試験
  • 令和8年2月6日(金曜日)午前11時:全国一斉情報伝達試験

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

防災危機管理室 危機管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5554 ファクス番号:049-225-2895
防災危機管理室 危機管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。