指定自立支援医療機関の皆様へのお知らせ
指定自立支援医療機関向けのお知らせを掲載しています。
厚生労働省からの通知やお知らせを随時更新していきますので、指定自立支援医療機関のご担当者様は適宜確認をお願いいたします。
自立支援医療費の適正な請求について
今般、会計検査院より自立支援医療(更生医療)の適正な運用についての意見が発出されました。自立支援医療(更生医療)制度と医療保険の特定疾病制度を併用する患者については、特定疾病制度の自己負担限度額を超える部分について高額療養費が支給されることになっておりますが、本来、医療保険で負担されるべき部分が自立支援医療費として過大に請求されている事例が発生しております。各自立支援医療機関におかれましては、次に掲げる点にご注意いただき、適正な医療費の請求をお願いいたします。
会計検査院の意見の詳細につきましては、以下のリンクからご確認ください。
(1)窓口での特定疾病療養受療証の確認
人工透析患者で加入医療保険と自立支援医療受給者証のみを提示して受診される方については、特定疾病療養受療証についても確認をお願いします。提示がない場合には、受療証を提示の上受診するよう周知をお願いいたします。
過誤調整について
各自立支援医療機関におかれましては、今回の会計検査院からの意見に基づき、過去の請求額の修正や過誤調整が必要となる場合がございます。
過誤調整方法の詳細につきましては、厚生労働省等の通知を踏まえ、後日お知らせする予定です。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障害者福祉課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5785 ファクス番号:049-225-3033
福祉部 障害者福祉課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。