身体障害者健康診査

ページID1006804  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

車椅子を常時使用している障害者の方に対し、じょくそう(床ずれ)などの予防のため指定医療機関において健康診査を実施します。

対象者

以下の全てに該当する方が対象となります。

  • 脊髄損傷、脳性麻痺、脳血管障害等に起因する身体障害がある方
  • 常時車椅子を使用する18歳以上40歳未満の在宅の方
    (注)施設に入所や通所している方、入院中の方は対象外となります。

申込方法

申し込みを希望する方は、下記担当までご連絡ください。現在の生活状況を確認させていただき、
該当の方には健康診査受診申請書を送付します。
令和5年度に受診された方には事前に健康診査受診申請書を送付します。

申込期間

令和6年度の申込は終了しました。

健康診査実施期間

令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月31日(木曜日)

費用

無料

診査項目

問診、身体計測、理学的検査、血圧測定、検尿、循環器検査、貧血検査、肝機能検査、腎機能検査、血糖検査、X線検査

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害者福祉課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5785 ファクス番号:049-225-3033
福祉部 障害者福祉課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。