市民ギャラリーの概要
1.利用基準
- 絵画、工芸、書、写真等の美術に関する展示であること。
- 営利を目的としないこと。
- 美術館の維持管理に支障をきたさないこと。
- 来館者の鑑賞を妨げないこと。
2.利用日時
- 期間:原則として火曜日から翌週日曜日の6日間
(搬入・展示・美術館敷地内からの撤去を含む) - 時間:午前9時から午後5時(展示・撤去を含む)
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始/臨時休館日
3.規模
利用面 |
面積 |
壁面長 |
天井高 |
---|---|---|---|
全面 | 約145平方メートル | 約50メートル (パネル5枚利用の場合) |
4メートル |
A面 | 約65平方メートル | 約23メートル | 4メートル |
B面 | 約78平方メートル | 約30メートル | 4メートル |
4.使用料[1日当たり]
区分 | 全面 | A面またはB面 |
---|---|---|
川越市・坂戸市・鶴ヶ島市・日高市・川島町・毛呂山町・越生町・鳩山町に在住の方 | 8,000円 | 4,000円 |
上記の区域以外に在住の方 | 12,000円 | 6,000円 |
5.予約申込方法
市民ギャラリーを利用したい方へもご覧ください
- 10月から翌年3月の最終日曜日まで利用する場合
申込期間:4月1日から10日(午後5時必着) - 4月から9月の最終日曜日まで利用する場合
申込期間:前年10月1日から10日(午後5時必着)
申込用紙に以下の必要事項をご記入の上、お申し込みください。
- 利用者名(フリガナ記入。団体の場合は団体名・代表者名)
- 住所
- 電話番号(携帯電話等、日中に連絡の取れるもの)
- 希望の利用期間(第2希望まで)、展示内容、利用面(全面またはA面・B面)
提出方法
美術館受付、郵送、ファクシミリ(049-228-7870)
350-0053
川越市郭町2丁目30番地1
川越市立美術館 市民ギャラリー担当
希望が重複した場合、抽せんとなります。
6.使用料の納入について
使用料を納入する納付書を利用する前々月の20日ごろ発送しますので、通知日から20日以内に金融機関にて納入してください。
利用を取り消した場合、納入された使用料はお返しできません。
7.附属設備等(最大数)
- 長テーブル(受付・工芸用)/10台
- いす/14脚
- 脚立:大/3台(1台は手すりあり)、中/2台、小/1台
- ワイヤーフック/120組(1点に2本利用して60点分)
- 案内板(B1判サイズ:103ミリメートル×728ミリメートル)およびイーゼル/2組
- ガンタッカー/1台
8.注意事項
(1)搬入・搬出
作品の搬入出は利用許可日の利用時間内に行ってください。
搬入出に使用する車両は美術館西側通用口を利用してください。
搬入出以外は、来館用市道南側駐車場を利用してください。
搬入出および展示・撤収作業中の美術館への出入りは搬入出口を利用してください。
(2)展示
可動壁の移動および展示・撤収作業は利用者が行ってください(美術館は行いません)。
必ずきれいな手袋を着け、可動壁を移動してください。汚した場合は原状に復元していただきます。
平面作品(絵画・写真等)を壁に展示する場合、ピクチャーレールとワイヤーを用いてください。
作品の重さは床1平方メートル当たリ300キログラムまで、壁面1平方メートル当たリ100キログラムまでです。
キャプション等の掲示は、画びょうまたはピン針を用いてください。
スポットライトの調節は高所作業で、また点灯すると高温になるので注意してください。
展示用具・工具は、所定の場所に戻してください。
(3)作品の管理
開館時間中は利用者がギャラリーに常駐し、責任を持って作品を管理してください。
ギャラリーの開錠、施錠は美術館が行います。
(4)観覧者の報告
利用期間中、数取器(カウンター)を貸し出しますので、各日の観覧者数をお知らせください。
(5)原状の回復
会期終了後、施設備品を速やかに原状にもどし、美術館員の点検を受けてください。
施設備品を損傷、または破損したときは美術館に届け出てその指示を受けてください。
9.遵守事項
- 利用目的以外の目的に施設を利用しないこと。
- 観覧は無料とし、作品および冊子・絵はがき等の販売など営利行為を行わないこと。
- 館内、敷地内でのポスター掲示、パンフレット等の頒布は美術館の指示に従ってください。
- 館内では喫煙はできません。また、控室を除きギャラリー内で飲食はできません。
- 館内に生花の持ち込みはできません。
- 利用にあたり生じたゴミは、すべて持ち帰ってください。(壁に打ったガンタッカーの針を含む)
- 公益を害し、または人に不快感を与えるおそれのある作品を展示しないでください。
- その他、美術館職員の指示に従ってください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立美術館
〒350-0053 川越市郭町2丁目30番地1
電話番号:049-228-8080 ファクス番号:049-228-7870
川越市立美術館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。