平成23年度当初予算の概要
最終更新日:2018年4月1日
平成23年度一般会計予算ほか9件の当初予算に係る議案が平成23年第1回定例会において可決されましたので、その内容をお知らせします。
平成23年度当初予算の概要
本市の財政状況は、歳入の根幹である市税収入が伸び悩む一方で、歳出では義務的経費である扶助費、公債費の大幅な増加が見込まれるなど、大変厳しい状況にあります。
このような財政状況を踏まえ、新年度の予算編成にあたりましては、市税等の自主財源の積極的な確保を図り、さらに歳出全般にわたる経費の削減や効果、必要性の視点から事業の見直しを行いました。そして、限られた財源の重点的かつ効率的配分を行い、予算編成方針において重点施策として掲げた「未来につなぐひとづくり」、「活力と魅力あふれるまちづくり」、「快適で安心できるくらしづくり」の三つの項目に取り組んでいくための予算の編成に努めました。
予算規模
区分 | 平成23年度 | 平成22年度 | 前年度比(%) |
---|---|---|---|
一般会計 | 99,600,000 | 94,160,000 | 5.8 |
特別会計 | 74,148,831 | 72,365,180 | 2.5 |
総計 | 173,748,831 | 166,525,180 | 4.3 |
(単位:千円)
会計別予算一覧
区分 | 平成23年度 (A) |
平成22年度 (B) |
前年度との比較 | ||
---|---|---|---|---|---|
(A)-(B) | (A-B)/B% | ||||
一般会計(イ) | 9,600,000 | 94,160,000 | 5,440,000 | 5.8 | |
特別会計 | 国民健康保険事業 | 35,061,000 | 35,052,000 | 9,000 | 0.0 |
老人保健医療 | ― | 101,169 | △101,169 | 皆減 | |
後期高齢者医療 | 2,711,600 | 2,695,200 | 16,400 | 0.6 | |
診療事業 | 294,800 | 289,000 | 5,800 | 2.0 | |
介護保険 | 16,101,000 | 14,537,000 | 1,564,000 | 10.8 | |
母子寡婦福祉資金貸付 | 84,000 | 69,000 | 15,000 | 21.7 | |
公共地下駐車場 | 160,300 | 134,000 | 26,300 | 19.6 | |
農業集落排水 | 287,600 | 652,900 | △365,300 | △56.0 | |
水道 | 9,606,982 | 9,789,764 | △182,782 | △1.9 | |
公共下水道 | 9,841,549 | 9,045,147 | 796,402 | 8.8 | |
特別会計・小計(ロ) | 74,148,831 | 72,365,180 | 1,783,651 | 2.5 | |
総計(イ)+(ロ) | 173,748,831 | 166,525,180 | 7,223,651 | 4.3 |
(単位:千円)
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
財政部 財政課 予算担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5618(直通)
ファクス:049-225-2895
