〈目標達成!〉誰もが運動を楽しめる場所を! (仮称)宮元町多目的グラウンド整備事業
プロジェクト内容

現在、川越市では、蔵造りの町並みから北部へおよそ1キロメートルの場所に、(仮称)宮元町多目的グラウンドを整備する事業に取り組んでいます。
当施設には、複合遊具やボルダリング、健康遊具を整備することにより、幼児から高齢者まで誰もが気軽に運動を楽しめて健康増進・維持が図れる場を目指しています。
そして、開放感あふれる芝生広場、安らぎや癒しを与えてくれる樹木を植えることにより、市民にとって身近な憩いの広場となることを期待しています。
目標金額
9,000,000円
募集期間
令和7年7月1日から令和7年9月30日まで
使い道
いただいた寄附金については、(仮称)宮元町多目的グラウンド整備事業に活用します。
主な用途は次のとおりです。
- サクラやモミジなどの木々を購入します。
- 複合遊具やボルダリング、健康遊具を購入します。
※目標金額を上回った場合は、高木等樹木の植樹や遊具整備にかかる材料費以外の整備費に活用します。
結果
- 人数 527人
- 寄附金額(達成率) 14,636,000円(162.6パーセント)
令和7年9月30日をもって、寄附申込の受付を終了しました。
温かいご支援を賜り、誠にありがとうございました。
プロジェクトページ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
財政部 財政課 予算担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5618 ファクス番号:049-225-2895
財政部 財政課 予算担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。