東武東上線新河岸駅の橋上化及び自由通路の整備
平成27年度から平成29年度にかけて、東西の駅前広場を結ぶ自由通路の設置と駅の橋上化を実施いたします。
また、骨格となる東西の駅前通り線の整備を行い、交通結節点の機能を確保するとともに、駅東側からの利便性の向上を図ります。
(1)施設概要
自由通路
- 構造:鉄骨造2階建て
- 延長:約70メートル
- 幅員:約6メートル
- エレベーター、エスカレーター(昇りのみ) 東西各1基
- 公衆トイレ(階段下) 東西各1箇所
- 管理:川越市
駅舎
- 構造:鉄骨造2階建て
- 面積:約530平方メートル
- エレベーター、エスカレーター(昇りのみ) 各1基
- 旅客トイレ 1箇所
- 管理:東武鉄道株式会社
(2)整備予定年度
平成27年度から平成29年度
(3)施設概略図
(4)案内図
(5)完成予想図
注記:計画の段階のものであり、変更することがあります。
(6)スケジュール
(7)お知らせ
(8)ダウンロード
(9)リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 新河岸駅周辺地区整備事務所 まちづくり推進担当
〒350-1133 川越市砂77番地1
電話番号:049-244-5588 ファクス番号:049-247-6448
都市計画部 新河岸駅周辺地区整備事務所 まちづくり推進担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。